昨日は、南岸低気圧の通過・・・早朝から警報の出る春の大雨、

午前中は、完全な<足止め>状態だった。

昼過ぎには、すっきり晴れて、20℃越えの4月中旬の陽気になった。

    3~4日20℃越えが続く気圧配置のようだ。

    各地から一斉に<開花>の知らせが届いている。

    

 

昨日 昼過ぎ、雨上がりの磯道に出てみた。

    磯に通じる対島川沿いの遊歩道

    冬の間 ほとんど干上がっていた対島川は、濁り水が

    轟音を立てて流れていた。

    水嵩は1m近くありそうだ。冬の間の枯葉、枯枝 etc. 

    綺麗に流れ落したようだ。

    

           

 

    対島の滝も飛沫を上げて流れ落ちていた。

    滝見のテラスは、飛沫がかかる。カサゴ根の方向から

    遠回りして近づいた。

    

        

    

 

    磯に寄せる大波が、岸壁に衝突して巻き上げる飛沫が、

    磯道の奥まで飛んで来る。

    4~5m?の大波が絶え間なく押し寄せて、釣り磯の足場も

    波に洗われていた。

    

 

    

 

    

 

    

 

    さいつな・カサゴ根の岩壁に打ち寄せる波は、

    この大きさになると15m~20mの岩壁を凌ぐ高さにまで

    立ちのぼる。

     

 

    

 

    カサゴ根のガレ場(=爺はここを<洗い場>とよんでいる)は、

    波と大雨を流して、、、枯れ草・ハマゴウの枝を流し落として、

    綺麗になっていた。 

    夏場には、ハマゴウの枝が、伸び出して少し緑を纏うのだが、冬に試練を受けて

    毎年春には、<更地>になってしまう。