2日間雨・・・雨上がりを伊豆高原駅界隈を散歩。

駅周辺 ロータリー・駐車場の周辺には、溶岩台地の原生林

・里山が残っている。

 

線路を越えて海側・沿岸の原野には、雑木に寄り付いたキヅタが

目立つが、駅界隈・国道を越えた山側には、テイカカズラが

勢力を伸ばしている。

 

  先ず目に付くのは、駅ロータリーの丸く刈り込まれた植え込みを

  スッポリ覆い隠したテイカカズラ。

  一面に花を咲かせて<我が物顔>だ。

  

     

          

 

        春の雨しずくに映る青葉かな

 

    

       

 

 

  里山の林縁には、先端までテイカカズラに侵略されたナラの大木がある。

  

  

      

 

      

 

  僅かに青葉を拡げたえだもあるが、先端の枝には若葉はなく、テイカカズラ

  が花を咲かせている。

  

 

  

      

          

 

  枝も枯れ落ちて、丸坊主になったナラの木もある。

  樹高は、15m~20mに達するナラの古木だ。

  先端に枯葉が見えるということは、このナラ 去年の秋に息絶えた??

  テイカカズラには、<雑木に取り付いて、やがて枯渇させる>力がありそうだ。

    米国など諸外国で、葛とテイカカズラが<森林破壊をする危険外来種>に

    指定されるということも納得できる。

    わが<大和の国>では、この相克も大事な自然のようだ。