(過去記事1)の

最後の(2)で紹介した

順位からT偏差値を出す方法

が便利で自分でもよく使うので,

今回はそれを再掲載し,さらに

z偏差値(学力偏差値)から順位(順率)を出す方法

も掲載する.

 (z偏差値とT偏差値は結構差が出るときがあります特に30以下や70以上の場合.成績が正規分布という仮定が崩れるためです.その話はまた別記事で書きます.)

 

(1)z偏差値(学力偏差値)から順位(順率)を計算する方法

 

 

上のサイトへ行って,70-50の

70とあるところを,自分の調べたい偏差値の値で書き換える.

下の方の”結果”

のところに%表記で出る.

 今のままだと,

2.27501...

と出ているが,それは,

成績分布が正規分布だと仮定した場合,

偏差値70以上は正規分布だと上位2.27501..%であることを示す.

70を50に書き換えれば50と出る.

 

(2)順位(順率)からT偏差値を出す方法

 

 

 

上のサイトへ行って,2*2.3の

2.3とあるところを

自分の調べたい順率(100*順位÷人数)で置き換える.

下の方の”結果”

のところに(平均50,標準偏差10の)偏差値がでる.

 今のままだと,

69.953933...

と出ているが,それは,

成績分布が正規分布だと仮定した場合,

上位2.3%に対応する偏差値は69.953933...であることを示している.

2.3を50に置き換えると,偏差値は50と出る.

 

  上位x%ではなく、下位y%で調べたい人は、

x =100-y

と変換して使用してください。



(補足)

ネットでも偏差値から順位を求める方法の質問があるのですが,回答者が一人しかいなく,へ正規分布表を見る方法でベストアンサーが出ています.

 

下のサイトに偏差値と順位の換算表があるので,大まかでよければそれで調べられます.

 

 

上に書いた(1)の方法だと,小数点以下の細かい数値まで簡単に出ます.

以前,こういう正確な計算をしてくれるサイトを見つけたのですが,今は見失ってしまったのでこのブログで書きました.

 

 (過去記事1)で書いたように、(2)では、

順位だけでなく同点の人数も分かっているなら、

順位➗総人数

の代わりに

(順位-1+(同点者数/2))/総人数

とした方が、より正確です。


(過去記事1)