二月の勝者という中学受験をテーマにした漫画では

桜花ゼミナールという塾が舞台で,フェニックスもでてくる.

フェニックスはSAPIXがモデルのようだ.

渋谷大塚は四谷大塚だろう.

毎日研は日能研か

帝都模試センターは首都圏模試センターか.

 

桜花ゼミナールは複数の塾を参考にしているらしい.

栄光ゼミナールをベースにしているという説もあるが,

早稲田アカデミーに似ているとも思える点が2点ある.

1つは渋谷大塚のテキストを使っている点だ.

そしてもう一つは,クラス編成が

Ωクラス(偏差値57以上)

Aクラス(偏差値50前後のクラス)

Rクラス(それ以下のクラス)

であるという点だ.

 

 

上のサイトによると早稲田アカデミーでは

SSクラス 偏差値56以上

SBクラス 偏差値46以上

SAクラス 偏差値46未満

だそうだ.

正規分布を仮定した人数比率で言うと

偏差値56以上は27.4%

偏差値46以上は65.5%

だから,

SSクラスは27.4%

SBクラスは38.1%

SAクラスは34.5%

(SAクラスは一応,偏差値下限が無いとしてみた.)

一クラス最大15名とすると,

SS 11名

SB 15名

SA 14名

 

 なるほどだいたい均等になるようにしているのね.

実際には校舎は各コースで複数クラスつくっているから,SSクラスでも上位クラスと下位クラスはでてくるのだろうが.

 

 

 別の日能研(関東系の一部校舎)では,

5クラスあって,

上から偏差値

60以上

55以上

50以上

45以上

40以上

だとか.(入塾基準を偏差値40と仮定した)

 

偏差値65以上のクラス(TM)は首都圏で5校舎しかないらしい.

人数比率になおすと,

15.9%

15.0%

19.1%

19.1%

15.0%

 

最大で25名だとすると,

21名

20名

25名

25名

20名

 

だいたい均等になってる.

 

そうだよね.経営する側からすれば,だいたい同じ人数の生徒を入れたい.

 

しかし,それだと,正規分布を仮定すれば,

上位のクラスは一番幅が広くなるよね.(入塾審査があったとしても、下のクラスも幅広いはず)

一番上の偏差値60以上のクラスにしたって,

偏差値65以上は6.7%いるから,

一番上のクラスの42%は偏差値65以上ある.

 

上位クラスの上位4割(21名中9名)はいつも固定でいるんだろうな.

 

でもさ,塾としては最も出来る子に頑張ってもらって合格実績つくってもらい,宣伝にしたいよね.

なら最上位クラスはいつも固定の優秀層に焦点をあてた授業やるのかね.

 

 

てか,良く考えたら,国算理社それぞれ得意不得意あるはずなんだが,

そういった個別の事情は一切考えず,総合点だけでクラス分けして集団授業するのね.

 

体育会系のノリなのか.

 

集団授業はこどもから時間泥棒している

と指摘していた受験塾ユーチューバーが言っていたけれど,

そう思う.

一人で考える時間とかがなくなる.

 

 

(関連記事)