国立の小学校である奈良教育大学付属小学校での不祥事のニュース.

・小3以降の国語で毛筆による書写が年30時間づつ不足

・小1以降の道徳の授業が,全校集会での道徳指導に返られていた

教科書の使用が不十分で,代わる教材として独自のプリントが使われていた.(図工では全く使われていなかった)

・学習指導要領を省みることなく教員が独自の考えに基づいて指導していた

・音楽では君が代斉唱の指導が小6以外では行われていなかった

 

これらが問題だそうだ.

 

え?私は思ってグーグルで検索したワードは次だ.

 

奈良教育大付属小 銀の匙

奈良教育大付属小 橋本武

 

ところがマッチする記事はひとつもなかった.

灘中の国語教師橋本武の話と今回のニュースを結びつける記事は全くなかった.

 

そんなに昔ではない.

 

2012年1月に次の本が出版された.


伝説の灘校教師が教える一生役立つ学ぶ力 単行本 – 2012/1/26
橋本 武 (著)

 

 

2012年よりもっと前に教え子が橋本武氏の本を書いている.

 

遠藤周作、東大総長、神奈川県知事など、各界の頂点で活躍する人材を育て、灘校の「東大合格日本一」に貢献した伝説の教師・橋本武。教え子である著者が、恩師からの学びを礎に、教育の本質を問う。〔「恩師の条件」(リヨン社 2005年刊)の改題,加筆修正〕【「TRC MARC」の商品解説】 

 

 

 

 橋本武 灘校 銀の匙

で検索するとたくさん記事が出てくる.2012年頃,私は上の橋本武氏の本を本屋で見かけた.そしてネットで調べたら凄い人気だった.称賛の嵐.私もこれにはおおむね賛同していたが,ハテナ?とも思った.

 

 これって,義務教育である中学校の指導要綱に添っている?

 

 灘中では中学校三年間かけて,小説・銀の匙を国語の授業で読ませるという,独特な授業をして絶賛されているのだ.

 

 良いと思う.ただ,コンプライアンス的に,これって堂々と言ってよいことなの?12年前の私はそう思った.

昔の話なのでもう時効だ,とは思う.卒業生たちが讃えているんだから,いまさら引退した国語教師が非難されるいわれはないとも思う.

 

 ただ,私が違和感を持つのは,この世論の多様性の無さなのだ.

 

 12年前,みんな灘校教師の独特な授業を絶賛していた.反対をする声は聞こえなかった.灘校と言う(まだその当時は今ほど進学校ではなかったとはいえ)優秀な生徒があつまっていたから成立していたという声はあったと思う.でも批判する声が全くなかったのは気持ち悪かった.教育行政からも何の指摘も無かったと思う.

 

 そして今回,奈良の国立小学校の授業で,指定教科書があまり使われなかったということを大々的にニュースにして,これを灘中の銀の匙の授業と対比する声は全くない.

 

 まだね,12年前,灘中の授業に対する声が,8:2や9:1で賛同者が多く,今回の国立小学校のニュースで,2:8-1:9で否定派が多い,

 というのならまだ理解できるのですよ.

 

 でも,灘中の時は,10:0で全員が賛同,今回の国立小学校のニュースでは0:10で否定派が多い

という印象を受ける.

 

 

 

 

 

奈良教育大付属小と言えば,今回のニュースより,12-3年前のいじめ事件の方が,大事件だったと私は思うけどね.

 

男子児童の1人が、5年生になった2011年以降、複数の同級生から「キモい」「ウザい」などの言葉を浴びせられるなどのいじめを受けた。被害児童の両親は、学級担任に報告したが担任は対処せず、学校も大学に対し当初事実を伝えていなかった。その後もいじめは継続し、学校側の対応を問題視した児童の両親は、2012年4月に児童を市立小学校に転校させた[4]。学校や大学はいじめであると認定したが、事実関係の把握が転校直前の文部科学省からの問い合わせによるとされ、対応が問題視された[5]。

 

 中田敦彦vs松本人志(過去記事1)の時もそうだったけど,中田敦彦がYouTubeで松本は審査員から降りるべきと言う動画をあげたとき,私は中田支持派だった.でも世間は0:100または1:99くらいで松本擁護派だったよね.私はそれは気持ち悪さを感じた.特に芸人で中田氏を擁護していた人って一人もいなかったのでは?私と意見が違う人がいるのは分かるが,そんなに極端に分かれるか?そして今回松本人志氏がスキャンダルになると,松本氏を下げるひとが増えてきた.

 

 世論って180度極端に変わるよねっていう話.短い時間で逆に触れる.過去の事は無かったかのように.

 

 私の好きな言葉

論語

 君子和して同ぜず、小人同じて和せず


 

(過去記事1)