トホホ、つ抜けならず-2023.04.22 |  房総迷人の釣行記

 房総迷人の釣行記

  房総迷人(マヨイビト)の徘徊記録です

実力相応、釣れたので良しとしましょう。

 

朝早く目を覚ましました、外がやたら静かです。

今日は土曜日だから、それだけでは無く風が無いからです。

 

天気予報をチェックしたら、変わっている。

およよ~ もしかして、これなら釣りに行ける鴨。

 

バタバタと準備して出掛けました。

高速使って、房総スカイラインを通って、いざ鎌倉へ。

 

鎌倉は遠いので、何時もの駐車場の無い浜へ。

釣れる時は近くのペンションに、千円札を出して駐車します。

釣れなかったら、トホホの最悪です。

 

この写真は以前のものです。

海を見たら最悪です、潮濁り、風、波、穏やかならず。

 

竿を出せません、さてどうしょう。

ワープが苦手なヘボ爺ですが、ワープして岩井海岸へ。

 

潮クリヤー、風、波、穏やか、もしかしたら、もしかしたら。

しかし、キスの生体反応まるで無し。

 

またまた帰るに帰れず、北条海岸に移動しました。

潮は薄濁り、風、波、穏やか。

 

干潮の底近いのか、投げても投げても生体反応が有りません。

上げ潮に入り始めると、当たりが出始めました。

 

4色切った3色の始め、紛れもないキスの当たりです。

ところがどういう訳か、針掛りしません。

 

シンカーを変えても、合わせのタイミングを変えても、

針は6号、ことごとぐ弾かれてしまいます。

 

やっと乗りました。フグも付いたトリプルです。

 

つ抜けをと頑張りましたが、タイムアップのギブアップでした。

この時期のヘボ爺にしては、上出来の部類でしょう。