コンパスと徒然 -3ページ目

コンパスと徒然

旧アムクラフト、現ホワイトハウスのコンパスに乗っています。
コンパスや日々の徒然を書き綴っています。

これも、前回のドアミラーガードと同じく、GW中に行ったネタになります。


外出自粛や緊急事態宣言が発令されるハナシが伝わっていた時期から、「そうであれば、GW中に自宅で出来るクルマ快適化でもやっちゃお~ビックリマークメラメラ」と、事前準備していました。

皆さんご存知の某100均セレブショプで売られているMDF材。

画像では7枚ほど写っていますが、以前、他で使用した時の余りが10枚ほどあったので、これで出来るだけの物を作ってみようかなと。べーっだ!デキルカナ?

まずは、ウォーミングアップとして、簡単な助手席後部のモノから作ってみましょうビックリマークレンチ


現状のこの場所には、2年ほど前に自作したオットマン を置いていますが、実際に使用したのは1度くらい・・・。ガーン

コンパスはベース車両上、収納スペースが少なく、本来は、このスペースに靴入れを作りたいトコロですが、左側からしか乗り降りできないクルマですし、たまに年寄りも乗せなければならないので、邪魔になってしまいます。


なので、小物だけでもまとめて収納しておきたい場所が欲しいので、ここにしようかと思います。

 

クッション性のあるカバーを被せているので安定性が悪く、そのまま箱を置いてしまうと倒れてしまうので、簡易的な工作です。

シンプルに下地と囲いをしただけのモノ。DASH!


こういうのを大袈裟に作っても、余計に重量が増してしまっては、タダでさえ燃費が悪い3型ハイエース。

本末転倒になってしまうのを極力、排除しなければなりません。


囲いを全面にしない理由は、この部分をシート下に挿入して、ズレ落ちないようにするため。


もう少し長めでも良いのですが、切ったり加工するのも面倒DASH!なので、こんな感じで試してみます。べーっだ!

MDFを切ってカッティングシート貼って接着しただけなので、全工程の製作時間は1時間ほどのお手軽さビックリマーク


さて、装着ですが、この板だけ差すだけではスルッと抜けてしまうので滑り止めシートと、少し傾斜をつけたほうが良かったので、薄めのゴムシートを敷いた上に板を置くだけ。

そして、囲いの中に100均で売っている適当な箱を乗せれば完成。

やっぱり、もう少し囲いの高さがあった方が良かったかなはてなマーク

暫定的に、プラ板で手前2ヶ所を補強すれば、より倒れにくくなりました。音譜

この箱の下側に重いものを入れるようにしているからか、走行中、ちょっとした段差程度でも倒れたりする事はありません。ニコニコ


それと、4月に"100均つっぱり棒をセパレートバーの穴に固定" を記事にしましたが、やはり、このままだと貧弱そう且つ、見栄えもちょっと・・・ガーンでしたので、ここも改良しちゃいますビックリマーク

たまたま、棒状のスポンジが5つほどありました。

これを棒に差し込んでみると!?


何という事でしょうビックリマーク

ピッタリフィットしちゃいました~!!音譜


色合いからして、剛質感アップビックリマーク


僅かながら太さも増し、自己満足的ですが、見栄えも良くなった感じになりましたとさ。べーっだ!あせる


それと、装着時から気になっていた、棒の内部に入っているスプリングの"カシャカシャ音"。


棒を伸ばしきった状態だと、中でアソビができてしまうせいか、ストップ&ゴーをする度にカシャカシャ音が聞こえ、気になっていました。


それが、このスポンジを被せただけでかなり改善されました。音譜



ペタしてね



ブログ更新の励みになりますので、訪問いただいた足跡代わりに「ポチッ」とクリックしていただけると嬉しいです。
応援、宜しくお願いします!(^O^)/ 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村