今月のソープカービング教室

マーライを習ってきましたルンルン

タイでは、お供えなどに

使われている

花数珠で、身近なものだそうニコニコ

今年、先生がタイで習ってきた

最新のデザインです爆  笑

左の造花のマーライ

先生に、以前いただいたもの

とってもかわいいのスター

玄関に飾っています

とっても縁起がいいものだそうですウインク

 

覚書

真ん中より少し

はみ出すぐらいの円

雫の形のつなぎ部分を残してくりぬく

ドーナツ型の切込み

中心はくりぬく

かなり深く

石鹸に対して垂直

面取りをして

内側にvの切込みを

8~10か所

くるりんを作り

間に葉

くるりんの先端に

雫の穴3つ

その周りを囲む

上に葉っぱ2枚

下に葉っぱ1枚

間に薔薇

あし4本

つぼみ6個

中心部分を高く

一番右は葉っぱをつなげる

円錐を作ってから

お花を作る

葉っぱを彫る

輪の周りに

等間隔の

なみなみ

空いている部分を

バランスよく

雫の穴の十字で

飾り彫りラブラブラブラブ

うさぎヒヨコうさぎヒヨコうさぎ

来週末の

八王子アートムーチョ

【重要事項有り】5月開催八王子アート・ムーチョ開催日決定のお知らせ | アーティスト・サポート・コミュニケーションズ (amebaownd.com)

で販売予定の

タッセルや布小物の

製作がほぼ終わりましたウインク

明日から、写真を撮って

ブログにすこしづつ

アップしたいと思っていますウインク

 

うさこ

クローバー