{41232BE4-00A8-44D7-B1B9-BD75EB7AABAA}


いよいよお家を建てる
工事が始まるので
地鎮祭というのをしました。

地鎮祭とは

 

建物を建てる時に
その土地を納めている神様に
土地を借りる許可を

もらう神事です。

 

地元の神社にお願いしましたが

とっても丁寧に
していただきました。

 

神様を迎え入れ

土地を借りる許可と

工事の無事と安全、

建物、家(私たち住人)

そして関わる方々の
健康と繁栄を

祈願していただきました。

 

四方に杭をうつ儀式など含め

20分程度だったと思います。

 

 

⭐︎

 

 

お供えしたのは

お酒と

海のもの、山のもの

お米やお菓子などで

 

神様にお供えするものや

棚などは建築業者さんが

用意しますと

言ってくださったので

お願いしました。

 

金額はそれぞれで

違うと思います

(1万円くらい〜)。

 

テントや囲いなど

業者さんによって違うので

数万円違うこともあるようです。

 

その他、私たちが用意した物は
神主さんへのお礼
(玉串料:1万5千円〜2万円)
これも金額は変わってくると思います。

うちの旦那さんは
「自分たちで酒ぐらいは
用意した方がいいと思って」
と、お酒を買ってきました。

施主(家を建てる人)は
お酒を用意する、というのも
あるようですが、必ずそうとも
限らないようです。

ただ旦那さんは
実家で新築を建てた時
当時10歳ぐらいで
最初変なことがあって…
と、気にしているので
何か自分が買ったほうがいい
と思ったということです。

 

 

 

{14DACB0E-BC40-4DF2-897F-78D2A396AB29}


《のし袋はどんなもの?書き方は?》

 

 

地鎮祭の時は(御)玉串料

というのだそうで

 

玉串というのは

地鎮祭の儀式で神前に捧げる

榊(さかき)のことを言います。

 

お礼を神主さんに渡すのに
旦那さんが「玉串料」ののし袋を
買ってきてくれたのですが

 

名前を書こうとしたら
なんだか違和感。

そう、水引きって
あるじゃないですか。
封筒の上にかけてあるやつ。


あれが「白」だったんです。

 

白とか銀とかは
弔用なんです。

 

あらら...

 

 

蝶結びになっている
紅白の水引きのついたもの

が地鎮祭の時は良いようなので

 

近所の文房具店にあるか

行ってみました。

 

 

⭐︎

 

 

水引きが印刷されている
ものもありますが
それは一般的に

1万円くらいまで
という印象があるので

 

印刷じゃなくて

水引きがついているものを

探したら...

 

田舎の小さいお店ですが

1つありました!!

 

のしの中袋の表には
「金弐萬圓也」と書いたのですが

 

難しい字で書くのは
一、二、とかだと
一本足したりできるからだそうです。


そして中袋の裏側の左下に
住所と名前を書きました。

 

(ちなみにボールペンではなく

筆で書くということです。)

 

 

 

 

ちょっと迷ったのが

 

土地は私の名義で私が払っているし
建物も旦那さんと私が2人で払うけど

私の名前ではなくて

旦那さんの名前?ってことでしたが

 

ここはダンナをたてておこう

と思って

旦那さんの名前にしました。

 

 

 


中袋にお札を入れますが
中袋の表側が見えるように持ち
お札は顔のほうを上

にして入れます。

そして、中袋を封筒につつんで
封筒の上のほうから折り
下のほうをその上に折って重ね
水引きを上にかけます。
 

 

《ご近所への挨拶回り》

そしてご近所への挨拶。
引越しの時でいいんじゃない?
と思いましたが

工事でうるさいかもしれないし
挨拶しといたほうがいいなと思い
手ぶらで行くのもなんなので

ちょっと可愛いタオルを買って
「粗品」と名前はその下に苗字だけの

のしをつけてもらい
手土産を持って行きました。

だいたい200円~500円
ぐらいが相場のようです。

地域がらもっと

お高いところもあるかもしれませんが。


引越しの時も予算は同じで
のしは「ご挨拶」にして
違う手土産にする予定です。

 

お留守のおうちは
ポストに手紙とお土産を
入れようと用意をしました。

その手紙の内容はこちら↓
-・-・-・-・-・

◯◯様

近隣で家を建てることになりました施主の◯◯です。
本日地鎮祭を行い、◯月◯日より着工となりました。
工事の際にご迷惑をおかけすると思いますが
ご理解いただけますよう、よろしくお願いします。

本日ご挨拶に伺いましたが、ご不在でしたので
失礼ではありますが

、粗品と書中で
ご挨拶とさせていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。


施主 ◯○

 

-・-・-・-・-・

 

 

結局、お留守のところは

夕方にまたお伺いしたら

いらっしゃったので

使うことはありませんでしたが

 

この手紙に書いてあることを

お伺いした時に言うと

スムーズに挨拶ができました。

 

 

ご近所の方々はみなさんとても

気さくな方ばかりで

ホッとしました。


これから本当に家が建つんだな
という実感も湧いてきました。
本当に楽しみです。

 

 

次はこちら

 

 

前回はこちら

 

 

ダンナ、山を買うシリーズも

合わせて読んでみてね。

 

『ダンナ、山を買う。シリーズ1』

 

 

 

 

 

----------------------------------

 

10秒でできる 新・願望実現法

確信メソッドを公開しています↓

 

《確信メソッド》
《1分でわかる確信メソッド(まとめ)》

 

----------------------------------


ブログランキング
応援いただけると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 哲学・思想 にほんブログ村

人気ブログランキング

☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆
 

【 Instagram(インスタ)】
https://www.instagram.com/alyssa.otomo/



 

☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆

【LINE@でお友達】
お友達登録はコチラ(無料)
(またはLINEアプリで「@aly.otomo」をお友達検索)


 

☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆

 

.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
♡読むだけで
幸運を引き寄せる
メルマガ登録はこちら♡

.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: