自分なりに一生懸命生きていたと思っていたけど、 まだまだだったと思いました(ご感想) | 鈴木真奈美オフィシャルブログ「自分磨きはもう卒業!がんばらずに、幸運を引き寄せる方法」Powered by Ameba

鈴木真奈美オフィシャルブログ「自分磨きはもう卒業!がんばらずに、幸運を引き寄せる方法」Powered by Ameba

誰もが、才能と使命を持って、幸せになるために生まれてきました。あなたは、そのままで大丈夫。心があたたかくなるメッセージをお届けします。いつも読んでくださる皆様に、心から感謝です(自分らしく生きる、自分磨き、自分軸、宇宙の法則、引き寄せの法則、コーチング等)






1年のうちで、2週間のみ募集し、年1会開催している、

グループメンタリング・アドバンスコース。

 

 

〆切まで、あと2日となりました。

 

 

 

感情や感覚を使いこなし、

「自分の取り扱い方」を学ぶ、

 

 

激動の時代、

変化を恐れず、

望む方に、かじを切っていく

 

宇宙とアクセスし、

見えない世界がサポートしてくれる

無限の可能性を生きる、

 

 

そんな日常ですぐ使える智慧を学べる、

超実践版。

 

 

アドバンスコースは、

まさに変容の旅です。

 

 

卒業された方々が、

「おすすめです」と、ご紹介くださるのも、

ありがたい限り。

 

 

 

去年の卒業生の方々のご感想、

一部シェアです。


 

 


宝石ブルーM・Hさん
 

 

ベーシックコースの時に書いた事後アンケートを、
このタイミングで読んでみました。
 

その時はもちろん一生懸命で、
ベーシックだけでも十分変われたのですが、
やっぱりアドバンス後の方が、
ちゃんと軸ができてきているなと感じました。


周波数が全然違い、肩の力が抜けているというか、
余裕が出ていると思います。



ベーシックは対面で、オンラインは初だったのですが、
今回の方が、腑に落ちる感じが、強かったように思います。

 

特に、感情をテーマにした回では、
今までどれだけ自分の感情を
ないがしろにしていたんだろうと
いうことに気づいた衝撃の回でした。
 

自分はそもそもあまり感情が
大きく揺れないと思っていましたが、
感情の声を無視し続けて
麻痺しているだけなのかもと気づきました。
 


物事は自分の選択次第でいくらでも変えていけること、
広い視野で見ること、
周波数を意識して上げられることを学びました。


 

悩みや不安を小さい自分の中でぐるぐるするのではなく、
俯瞰して見られるようになったり、
「感謝にある」という状態を知れたこと、
周りとのつながりを意識することができるようになったのは・・・
 

毎回ひとつひとつ、
ワークを通して「体感」させてもらえるところが
大きいのかなと思います。


しかも、しっかりと自分の内面や過去を見るような内容なので、
自分と向き合わざるを
得なくなるところが良かったのだと思います。


その中でも、特に意識の変化が大きかったのは、
最終回の「死」についてのお話と瞑想でした。



アドバンスを例えるなら、
「自分の人生の舵を切るための智慧」を得られるコースです。

 

自分と向き合うことに慣れていない、

今まで向き合ってこなかった人におすすめしたいです。

 

 



 

宝石ブルーS・Mさん(看護師)



自分なりに一生懸命生きていたと思っていたけど、
まだまだだったと思いました。


真奈美さんが何度もおっしゃる
「人生を楽しむ・幸せになる」という人
生の醍醐味を少し諦めていたような気がします。
 

自分が取り組みたいと思っていたことが明確になり、
まだ、死ねないと思いました。



難しく考えてしまいがちだけど、
人生を楽しく、幸せに豊かに生きることは、

実は簡単なことだと、気付かされました。



自分だけでは得られないことも、
みんなとワークや共有することで、
力が増大しました。

(特に恐れ・不安などネガティブな感情に向き合う時)

自分だけでは、あの広がりは無かったなと思いました。

 

 

特に感じられた変化は・・・


・自分で決断できるようになった

(退職・転職・引越し・彼との別れ)


・愛や光を感じる。

 

・縮こまった心が大きく伸びた。

 

・他人に対し、不必要に思いを寄せなくなり、

他人を尊重をできるようになった。



ベーシックコースよりも、体感・実感が、
アドバンスの方がすごく感じられました。

 

実践あるのみ。実践することで、
アドバンスコースの価値が出る!とすごく感じました。


 

アドバンスコースは、「自分の取説&実践・応用編!」、

「命の使い方」だと思います。

 

自分の人生に戸惑いや迷いがある人、

生きるって何か知りたい人、

自分の取説を知りたい人、

どんな人にもおすすめしたいです。

 

 

 

 


宝石ブルーM・Oさん

 

 

ベーシックコースの時は、
自分軸を取り戻してもらえるような感覚、
点と点が繋がる感覚がありました。

 


アドバンスコースでは、
ベーシックの学びをさらに深めることができ、
自分の時間軸(過去・現在・未来)や、
またさらには自分を超えて、
他者理解や社会・自然界へ広い範囲とのつながりへと広がり、
自分を中心に立体的に広がっていく感覚を感じられました。

 

 

ベーシックコースよりも繊細なレベルで、

「自分」という感覚を、さらに取り戻す

トレーニングをしていたように感じます。

 

アドバンスを受け、

他人からの影響を受けすぎて、自分の感覚が無くなり、

直観力を取り戻せてきたようです。

 



脳タイプなど、捉え方が変わったことで、
日々の家族との会話・コミュニケーションの取り方も、
大きく変化しました。

どうすれば相手が受け取りやすい・
理解してもらえるかという

視点に意識が変わったと思います。

自分と他者の違いを理解でき、
「良い悪い」での判断の仕方が
なくなってきたからのように感じています。

 


今回アドバンス最終回のテーマ
「地球ファミリーを生きる」という考え方が、
まさにグループメンタリングの在り方・学びの全てだと感じました。

特に、最終回のワークは、とても壮大でした。

過去・現在・未来がすでに私の中にあって、
未来へ向かって進もうと勇気をもらえるものでした。


一人ひとりが自分軸を整え、
その可能性を最大限に表現し、
一人ひとりから発せられる良いエネルギーが共鳴し響き合い、
更なる可能性を人から人へと広がり生み出され、
現在から未来へと広がり、
時空間を超えていくようなイメージ浮かび上がってきます。


このアドバンスコースを通し、
「人間一人ひとりには、想像もできないほどの

可能性が秘められている」と確信させられました。

かけがえのない経験をさせていただきました。



・自分自身で悩みを抱え込んでしまう人、
・子育てを頑張るお母さんに、特におすすめしたいです。

私自身へお金を使うことに抵抗を持っていた事もあり、自分の成長のための学びへ投資できるようになってほしいです。

これから子供を育てていくお母さんが、
この智慧を学び、元気で未来・子供たちへと
つなげてもらえたら、子供たちの未来も明るいなと思います。
 



 

 

宝石ブルーI・Sさん(会社役員)

 

 

このコースを一言で言うなら、「本来の自分に目覚めていく」

 

ベーシックコースよりもアドバンスの方が、内容が深く、

自分自身を掘り下げていくことが多かったので、

正直、途中は、きつかったです。

 

でも、コース終了後、

意識が変わり、生活に変化が起きました。
 

「どうしてこんなことが起こるのか」と
思うような嬉しくない事象が起きても、

上手くいかなければ、そこで対応を考えればいい。

とりあえず、やれることはやってみるようになりました。
 

『自分がどうしたいか』を
一番に考えようという思考に変わりました。


また、自分を大事に思ってくれていない人と、
無理に無難な関係を

保つ必要を感じなくなりました。

 

人とのコミュニケーションも、すごく楽になりました。

 

また、自分の心の癖に気付きやすくなり、
「気付いたら、やめていく」

という、プラスの循環が生まれてきています。

 

 

全ての人にお勧めしたいです。
 

この学びで、得るものがない人はいないと思うからです。

真奈美さんと、真奈美さんに関わる全ての皆様に、
心から感謝いたします。
 

 

 


宝石ブルーY・Aさん(セラピスト)


アドバンスコースは実践版でした。

誰も間違っていないという環境にいられ、

「私は私のままでいいんだ」という思いが
いっそう深くなりました。

起こったことを受け入れられる心の余裕ができました。


特に、5回目では、視野の広さ=
「地球ファミリーを生きる」ことが、
自分を助けるし、生きやすくなるのだと気づけました。


私の生命力を弱らせる特定の感情に
「私のことを何でわかってくれないの!?」
という怒りと不愉快な感情がありました。

これは自分だけを考えて、
相手のことを考えられていなかったからでした。

自分を分かってもらう前に、
相手を分かろうと努力する視点が、
欠けていたことに気づきました。

自分という個にとどまらず半径3mの周りの人、
日本、世界、自然、地球、宇宙と
視野を広げていく努力していきます。

 


ベーシックコースよりも、一層、

実践的なことが多かったです。

 

日常で、すぐにできることがたくさんあり、

「日常において使える智慧」を
身にまとった感覚があります。

 

コース中も、終わってからも、
学んだ智慧を使うことが多いです。

特に感情を扱うトレーニングは続いています。


アドバンスコースを例えるなら、「生きていく智慧」。

 

人生の冒険や挑戦をしたい人にお勧めです。


(冒険や挑戦は大きくなくても、漠然としていてもいいと思います)
 

 

 

 

 


宝石ブルーF・Yさん

 

脳診断や変化モデル、感情さんとの対話等々、
どれも日常生活に活かせるものばかりでした。

特に感情の回では、今までいかに自分が感情さんをごまかしスルーしていたか!と分かったらドキドキして涙が止まりませんでした。
 

そして、「感情を抑える」「味わう」次元を超えて、

「感情を扱う」という技術を知りました。

この技術をもっと身につけ、
これから楽に楽しんで生きれるように筋トレを頑張りたいと思います。

アドバンスの全て知っていると知らないでは大きいなあ~✨
と日々実感しています。

本当にありがとうございました。

 

 

 


宝石ブルーM・Hさん(看護師)
 

 

ベーシックコースは、使命につながっていると感じます。
 

アドバンスコースは使命を思い出した後、
どう行動していくか、
日常生活で遭遇するさまざまなことをどうとらえ、
どう行動するかにつながっていると思います。

学んだ内容をさらに行動レベルにした、
次回までのgiftが毎回ありました。
 

教えていただいたことを、
実生活に落とし込んで、理解をふかめ、

腑に落ちる感じが、ベーシックとは違う変化です。
 

 

事前アンケートでも書いていましたが、
自分で不安を次々に作りだしてしまう、
主に仕事で最後の確認が不十分
(慣れたことなので、無意識にしていることもある)で、
あれどうだったかなと不安になり、
一人反省会をすることが日常茶飯事でした。


どうして自分はこうなんだろうと、
さらに落ち込んでいましたが、
脳タイプの特性なのだとわかり、
必要以上に自分を消耗させることは減ってきています。


脳タイプや感情の扱い方を知ることで、
自分の取り扱い方がわかりました。


 

生きていると本当にいろんなことがあります。

あのとき、「あれ」を知っていれば、
ここまで苦しまずにすんだのにということもあります。

その「あれ」の部分を教えてくださるのが、
グループメンタリング(特にアドバンス)。


逆に、「あれ」を教えていただくと、
ごまかしはできないなという気持ちになるのもまた事実
(いい意味でです)。

 

果てしない道のりに足を踏み入れた感覚もあります。

それでも、やることはわかっています。
筋トレ、継続は力なりですね。

 

 

 

 

みなさま、ありがとうございます。

 

 

脳のタイプ、コミュ二ケーション

 

周波数を一瞬で変える方法

 

感情の扱い方、

 

変化への対応、

 

地球ファミリーとして生きる

 

 

・・・等々、

 

 

人生でつまづきやすいポイントを

いかに乗り越えるかを盛り込んだ、

このアドバンスコースが、私自身、大好きです。

 

 

 

7月から、ご一緒できる皆様、

どうぞお楽しみに!