結婚記念日♪ | ☆穏やかな時間・幸せな毎日~アラフィフ主婦の英語学習日記☆

☆穏やかな時間・幸せな毎日~アラフィフ主婦の英語学習日記☆

日本の平均初婚年齢を大きく上回った年齢で結婚した
元外資系会社員の
平凡だけど穏やかで幸せな毎日を綴ったblogです♪
現在は,メディカル翻訳関連の仕事をしています。
2024年3月英検一級に合格しました!

先日、結婚記念日を迎えましたドキドキ

 

お互い健康で毎日笑って暮らせていることに感謝してこれからも過ごしていきたいなと改めて思います。

 

 

昨年は節目のお祝いということで記念のジュエリーを頂き、私もお礼に夫が欲しかったものを贈りました。

 

今年は…。

以前から私が行きたい!!と思っていたところに晩御飯を食べに行くことに…。

 

その場所とは…。。

 

 

LUXE DINING HAPUNAです。

 

これまでいろいろなホテルビュッフェを楽しんできましたが…

HAPUNAは数年前から「行きたい!」と思いつつも、なかなか行く機会がなく…

4年前にはCOVID-19の感染拡大により、ビュッフェに限らず、飲食業界はやむを得ず営業を休止することになり…

しばらくして営業が再開されたものの、持病のある私はいろいろと用心して行動していたため、なかなか出かけることもできず…

やっと、行くことができましたクラッカー

 

テレビ番組などでもよく取り上げられているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

 

品プリに来たのは何年ぶりだろう…。

昔、仕事関係の研修?セミナー?みたいなので来たなー…(製薬企業関係の集まりって、なぜかこういう有名どころのホテルでよく開かれてた気がする。。)

なんてことを思い出しながら、会場に向かいました。

 

予約した時間に行くと…入口の前には行列。

(予約をした人たちが順番に入場の案内をされるための列でした。)

 

 

会場は広いし、お料理の種類も多いしすごいよ~とは聞いていたのですが…本当に広くて種類も多くて、キョロキョロしてしまいました。

 

ちょうど混雑する時間帯だったようで、人気のお料理の前には人がたくさん集まって列ができていましたが…

それでもなんとか人の波がちょっと落ち着いた時間を狙って、スムーズにお料理を取って、いただきましたドキドキ

 

和・洋・中…どのお料理もおいしかったのですが…

私は、HAPUNAを予約してもらった時から気になっていたデザートを堪能すべく、メインのお料理は少しずつ取っていました。

 

本命のデザートは…本当に、色合いがきれいで鮮やかで美味しそうでぜ~んぶ食べてしまいたいくらいでした。

(全部とはいきませんが、かなりの数を食べました…)

 

特に…チョコレートのケーキが美味しくて、夫と、

「このケーキ、品プリのどこかのカフェで出してないのかな?

これ単独で食べたいよね~」

と、帰り道に話すくらいに、美味しかったです。

 

庶民のわが家が普段使いできるような価格のホテルビュッフェではありませんが…

たまにはこのくらい贅沢してもいいよね~と、記念日に美味しいものを食べて大満足の記念日でしたドキドキ

 

宝石赤この記事は日時指定による予約更新をしています。

宝石赤記事に関するお問い合わせ等をメッセージ手紙等で頂く場合がありますが、すぐにお返事ができない場合があります。ご了承いただけますようお願いいたします。

宝石赤本文や画像の無断転載はお断りいたします。 

宝石赤アメンバーの募集は現在行っておりません。

 (今のところ、募集再開の予定はありません。)