☆2017年8月14日学習記録☆ | ☆穏やかな時間・幸せな毎日~アラフィフ主婦の英語学習日記☆

☆穏やかな時間・幸せな毎日~アラフィフ主婦の英語学習日記☆

日本の平均初婚年齢を大きく上回った年齢で結婚した
元外資系会社員の
平凡だけど穏やかで幸せな毎日を綴ったblogです♪
現在は,メディカル翻訳関連の仕事をしています。
2024年3月英検一級に合格しました!

お姫様TOEIC試験学習記録お姫様

夏休み中ですが…

今日はお天気もいまいちで,一日家でのんびりすることになったので,TOEICの勉強をする時間を確保することができましたイェーイ

 

ヒマワリ8/14(月曜日)

*オンライン英会話 1レッスン

*TOEIC(旧形式)問題集【本番と同じ200問】

 (「TOIECテスト超リアル模試600問」のTEST2→初トライ)

 

【感想】

TOEIC L&R対策の勉強を本格的に再開してからまだそれほど時間が経っていませんが…

本日,模試形式の問題集を解いたところ…旧形式ではありますが,予想スコアが750超でした。

自己ベストが815なので,旧形式の問題集ならばこの位のスコアは取れてくれないと困るのですが。。

勉強再開前,何の前準備もしない状態で模試形式にトライしたところ予想スコアが600後半~700程度で,「これはマズイしょぼん」と思っていたので,少しだけホッとしました。。リスニング強化大作戦は効果が出ているようです。

 

しか~し。。

昨日のblogでも書いた通り,,新形式では私の得意パートの問題が減ったり変わったりしているので,過去の形式で750だと今の私の状態で秋に受験する新形式で700を取れない可能性もあるのでは??…と勝手に想像しています。

 

一応TOEICの主催団体としては,「旧TOEICで700取れていた人は新TOEICでも700が出るはず」と,難易度が上がっているとは言っていないのですけどね。。改訂から1年あまり。受験された方のblogやコメントなどをネットで見る限り,影響を受けている方や難しくなったと書かれている方は少なくないように感じます。。

苦手分野の強化と得意分野で取りこぼしをすることがないように,引き続き,勉強を継続したいと思います。。

 

 

ベル使用している問題集はこちら↓

 

 

 

注意こちらは旧形式の問題集です↓