いつもありがとうございます😊
心が伸縮自在なら人間関係がどうなるかを考えてみていかがでしたか?
不思議ですが、いただいたコメントやボクの頭の中のイメージでは、戦っている姿は出てきませんでした。
ということは、衝突や争いが起きている人たちは、心が硬直的になっているのかもしれません。
心が硬直的になっていると、相手の言葉もまるでシンバルのように必要以上に大きく響き、心の動揺(興奮?)をグワングワンと反響させてしまいます😖
そんなとき、どうすれば心を伸ばしたり縮めたりできるんでしょう🤔
という方向に話に持って行くと前々回へと話が戻ってしまいそうで、堂々巡りになりそうですね😅
コーチングの場面でも、このように同じ話を何度も繰り返し、堂々巡りに陥いるケースが多々あります💦
迷路の中で同じ道を何度も通っているのに抜け出す道が解らなくて、いつまでもウロウロと歩き続ける感じで、その状態に陥るとなかなか抜け出せません😭
そんな時はどうすればいいんでしょうかねぇ🤔
ちょっと考えてみましょうか😊
今日も最高の一日になるぞー❣️
【今日の問い】
どうやって堂々巡りから抜け出していますか?