【群居して終日、言義に及ばず】大勢の人がただ集まるだけでは大したことができないことが多いけど、志や目的や成果を共有している人が集まれば大きな力となって大事を成し遂げられることが多くなるので、コーチはクライアントに協力者について問いかけている。
(衛霊公第 十五)
子曰わく、群居(ぐんきょ)して終日(しゅうじつ)、言義(げんぎ)に及(およ)ばず、好(この)んで小慧(しょうけい)を行う。難(かた)いかな。
【訳】
先師が言われた。
「一日中、大勢の者が集まっていながら、 話が道義に及ばず、小ざかしいことをやっ ているようでは、人間の向上を望むことは 難しいなあ」