いつもありがとうございます😊
自分を成長させてくれる習慣を考えてみて、いかがでしたか?
習慣って、成長させてくれるものもあれば、後退させちゃうものもある、そんなことも考えちゃいました。
成功する人・失敗する人からパクるとこんな感じです👇
<成長する習慣> <後退する習慣>
自信と誇りをもつ 愚痴っぽく言い訳ばかり
常に明確な目標を指向 目標が漠然としている
人の幸福に役立ちたい 自分が傷つくことは回避
良い自己訓練を習慣化 気まぐれで場当たり的
失敗も成功につなげる 失敗を恐れて何もしない
今ここに全力投球 どんどん後に引き延ばす
自己投資を続ける 途中で投げ出す
何事も信じ行動する 不信感で行動できず
時間を有効に活用 時間を主体的に作らない
できる方法を考える できない理由を考える
可能性に挑戦し続ける 不可能だ無理だと諦める
あとは、学びと成長ってどんな違いがあるのか?なんてことにも思いを巡らせてみました。
結論としては、学びは成長の一部であって全部ではない、というところに落ち着きました。
人は一生学び続けるし、一生成長し続けると言います。
なんのためにそんなことしてるんでしょうかねぇ🤔
今日も最高の一日になるぞー❣️
【今日の問い】
一生成長し続けたらどんなことにつながると思いますか?