いつもありがとうございます😊
だいぶ間が空いてしまいましたね。
というのも、ボクの周りで混乱が続いています。
先週の土曜日、我が家に出戻ってきてる娘の子供(孫)が熱痙攣を起こし救急搬送され、そのまま転院して入院しました。
いろいろと検査をして下った診断は、『痙攣重責型急性脳症』だそうです。
引き金はRSウィルスだったようですが、まだPICUで人工呼吸器をつけて治療中です。
心配で不安な気持ちはあるものの、幸い小児に関してレベルの高い病院のお世話になっており、元気になって帰ってくると信じて待っています。
緊急事態宣言下だし、このような状況なので、オリンピックのボランティアは辞退して、混乱の一つは遠ざけました😅
振り返ってみると、混乱の最中は、今どんなチャンスなんだろう?などということはミジンも考えませんでしたね😥
人の命や病態が関わっているときは、「チャンス」という言葉が不適切なんでしょうね。
では、そのような状況下ではどんなことが適当なのかを考えてみて、、、真っ先に思い浮かんできたのは、
今自分にできることはなんだろう?
ということです。
今ボクにできることは、娘のサポートをすることや、PICUで病と戦っている孫に「氣」を送ることや、帰ってきたときの住環境を整備しておくことなので、毎日病院へ向かう娘を送迎しながら、できる限り「氣」を送り続けて、家を隅々まで掃除しています。
今日も最高の一日になるぞー!
【今日の問い】
自分の力がおよばないとき自分にどんなことができますか?