前回の問い、歴史が教えてくれることは山ほどあると思うので、自分の記憶を探索してぜひ言語化してみてください。
記憶と言えば、人から伝えられた記憶と自分で体験して身につけた記憶では、取り出すときの速さが違うと思います。
脳科学的に言うと、記憶域が異なるんでしょうね。
「上部だけの知識」と「会得した知識」などと表現しますね。
だからなに?という気もしますが…
そもそも、記憶ってなんのために必要だったから、人間の機能として発達したんでしょうかねぇ🤔
今日も最高の一日になるぞー!
【今日の問い】
記憶はあなたにどんなことをもたらしてくれていますか?