頭の中が整理されると自分に何が起きますか? | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊

今日も最高の一日になるぞー!

 

前回の問いかけで、疑問に思っていることを上げてもらいましたが、たくさん出てきたのではないでしょうか?

 

その疑問って、興味・関心・好奇心からくるものと、知りたいという知識欲から来るものに分類してみると面白いと思います。

 

興味・関心・好奇心から来るものは行動につながり、知識欲から来るものは自信につながります。

 

コーチはクライアントの話を聴いて、このようにクライアントの頭の中の分類・整理を手伝っていると、クライアントの中からいろいろなものが醸し出されて行くことを実感できます。

 

それを実感しているときのコーチは、自分でつけたぬか漬けを美味しく味わっているときと似ているかも知れないですね。

 

大地に育まれた野菜がいい感じに醸されてありがとう!って感じかなぁ。。

 

【今日の問い】

頭の中が整理されると自分に何が起きますか?