まんなか勉強会【今日の問い】20181112 | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊
前回の問いにあった自分に蓄えたいものはボクにもたくさんあります😅
それらは行動も含めてアウトプットしないと何も変わらないし、知識などはアウトプットしないと自分の中にも留まってくれない、その場の自己満足で終わってしまうということに気づきました💡

【今日の問い】
あなたはどんなことをアウトプットしたいですか?

 

 

あと、途中になっていたみや中新聞の続きも、この機会に送りきりますね😅
LINEは二週間経つと画像を見られなくなっちゃうので、あとでゆっくり読み返したい方は、保存することをお勧めします。
もちろん、個人的にリクエストしてくれれば、再送することも可能ですので、遠慮なくどうぞ😊👍

 

 

あっ、12月のまんなか勉強会のことを忘れてましたが、会場は下記の通りおさえられました😊

日時:12月23日(土)午後13:30〜16:30
場所:佃区民館(4号室)
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_tsukuda.php

日時:12月24日(日)午後13:30〜16:30
場所:京橋区民館(3号室)
http://chuo7kuminkan.com/about/kyobashi.html

クリスマスイヴ🎄をコーチングセッションして過ごしたい人がいるかなぁ…😓

一応、ボクの本名はサンタ(三田)🎅さんです😁

参加希望、お待ちしてま〜す👋