2017年、もう春の兆しが。。。 | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

2017梅の花
 
昨夜、小村井駅の近くにある香取神社で、梅の花が咲いているのを写真に収めたと思ったら、今日、裏の河原では、河津桜が咲いていた。
 
2107河津桜
 
今日で一月が終わり、世の中はもう春の兆しが出ているんだなぁ。。。
 
何もしないで過ごした一日のような気もするし、いろいろなことを考え思いを巡らせた一日である気もする。
 
時間は一定に流れているのかもしれないけど、人間が(自分が?)認識している時間の経過は、その時々によって流れ方が違うと思う。
 
短く感じる1時間もあれば、長く感じる1時間もある。
 
よく「タイムマネジメント」と称して、合理的な時間の使い方を指南してくれる人がいるけど、ボクが考える「タイムマネジメント」は、時間の感じ方をマネジメントするタイムマネジメントだ。
 
フローな状態にある時の時間の感じ方は短く感じるけど、このように短く感じる時間と長く感じる時間を自分でコントロールして、より人生を有意義に過ごす考え方であり、哲学に近いかもしれない。
 
短く感じる時間ばかりを並べて、「あっ!という間の人生」を選ぶのも良し、長く感じる時間ばかりを並べて、「重き荷物を背負って歩む人生」を選ぶのも良し。
 
一概には言えないかもしれないけど、楽しい時間を並べると短く感じ、辛く苦しい時間を並べると長く感じるような気がする。
 
ということで、今日一日は、とっても楽しく過ごしていたので、アウトプットは目に見えないかもしれないけど、とても短く感じた一日だった(^^)
 
◯風が強かったけどよく晴れてくれて、ありがとう。
◯河津桜が咲いていることに気づかせてくれて、ありがとう。
◯走ったり歩いたり、自由に身体を動かすことができて、ありがとう。
◯美味しい食事を3食頂けて、ありがとう。
◯今日もここまでブログを記せて、ありがとう。
 
明日から二月、気を引き締めて、目の前のことに注力しよう!