なんとなく、今の状態はファンデーションが崩れる過程のようなきがしています。
理由としては、以下のようなことが当てはまります。
・思考がまとまらない
・何から手を付けて良いかわからない
・スケジュールの管理ができない
・なんとなく不安な気持ちがする
・行動ができない
なぜそのような状態になってしまうのか、思い当たる節を上げてみます。
+仕事がたくさんあってなかなか片付かない
+それでも次から次へと仕事が湧いてくる
+接した人の応対が冷たい
+人から承認されることが少ない
+仕事で睡眠時間が削られる
+会社に束縛されている時間が長い
+自分にはできないとあきらめてしまっている
まだまだ挙げられそうですが、そんな状態が続くとファンデーションが崩れ始めるのだと実感しています。
崩れた時に建て直すことも大切ですが、そもそもファンデーションを崩さないという道が選べるのなら、そちらの道を進みたいと思っています。
ファンデーションが崩れる道のりを歩き始めてしまった今、イッタイナニヲスレバヨイノダロウ?
崩れ始める時がこんな状態だということ以外、今はわからないので、とりあえず、今日の5つの感謝をしてみましょう。
【今日の5つの感謝】
・ファンデーションが崩れて来たことに気づけて感謝
・嫌な体験を通じていろいろなことが学べて感謝
・駅まで歩いて行くことができて感謝
・いつもとは違う通勤路を選択することができて感謝
・スカイツリーの一周年を祝うことができて感謝
崩れかけたファンデーション補正する手段を手に入れることができれば、ファンデーションを崩すのも悪くは無いかもしれない😄