
入園・入学された皆様、おめでとうございます

去年の今頃、初めての幼稚園生活にドキドキしながら
入園式に挑んだのを思い出します


幼稚園で集団生活が始まり、急に成長したなと思う日々

1年でしっかりお兄ちゃんになりました

まだまだ落ち着きがないし、話を聞いてくれないし怒ってばかりですが

息子君の幼稚園の在園児始業式は11日

春休み、残り3日です

3月はバタバタ、4月はお出かけもできてなかったし
どこか連れて行ってあげたいなと思います

3月にUPしようと編集した写真
記事UPできてないので今更ですがUPします

幼稚園に入って初めてのバレンタイン
当日(金曜)は大雪で休園になったため
翌週(月曜)に先生&お友達&お友達の妹からいただきました
とっても嬉しかったようで、テンション高いのなんのって笑
そして、3/14ホワイトデー
お友達&お友達の妹には、息子チョイスの知育菓子
CMでもよくやっている、ケーキ作るのとドーナツ作るもの
女の子の流行がわからない母は、息子チョイスに頼りました笑
次の為に勉強しとかないと
そして、先生には何故か指輪を作ると
担任の先生&副担任の先生に各、色を選んで天然石を並べて作ってました笑
幼稚園でそのまま出すのはどうかと思ったので
ハート折り紙を折って中に忍ばせました
先生から、お礼の手紙まで頂き
夕方前に幼稚園に電話して先生とお話してると
息子「ママ、電話変わって」と
変わってからの二人の会話
先生「指輪ありがとうねとき君、先生お嫁さんにもらってくれるの?」
息子「うん」
先生「えー?ほんま?先生と結婚してくれるの?先生でいいの?」
息子「かわしま先生と結婚するぅ」
先生「じゃあ、先生とき君が大きくなるまで待ってるね」
息子「うんちゃんとまっててな
」
だって
もぉ、可愛い会話、母キュンキュン
先生、私にも
「とき君、私をお嫁さんにしてくれるそうなので、よろしくお願いします」って
親子そろって大好きな先生だから大歓迎です
浮気性の息子ですが、今の所
まだ「かわしま先生と結婚する」と言ってます
これを機に一途男になってくれるかしら??笑
この話を旦那に話したら
「そういえば俺も幼稚園の先生と結婚するって、中学まで先生に年賀状送り続けてたわ」と
さすが親子ですね笑
修了式の記事も書きたいのですが、長くなってしまったので次記事でUPします