未来フォト・自己表現サポート
上野あきこです。
東京での出張撮影会が無事終わり、
先日3日ぶりに
大阪の我が家に帰ってきました~。
日々の積み重ねがもたらすものとは
今回の撮影会は
ホームである拠点の関西とは違い
土地勘のほとんどない場所。
私にとっては
準備段階からすでに
小さなチャレンジが
始まっていました。
でもね。
⚫︎前乗りしてロケハン予定だった日に
誰かと一緒にお茶でもできたらいいなと
ストーリーズでつぶやいてみたら
「付き合うよ〜!」
と急遽駆けつけてくれた写真仲間。
⚫︎遠方で離れて大変だろうからと
私の代わりに
もう一つのロケハンに駆け回り
写真を何十枚も予め撮って送ってくれたり
彼女の素敵な受講生さん達と繋いでくれた
大事なおうち起業仲間。
⚫︎「あこちゃん大阪からくるならご飯しよ〜」
と食事会をセッティングしてくれた
関東在住の従姉妹たち。
⚫︎今回の企画を最初から見守ってくれて
後押しするように要所要所で
アイデアをたくさん分けてくれたり、
プロモーションにも協力してくれた
大切なおうち起業仲間。
⚫︎そして、
自分と内側と向き合いながらも
仲間を称賛したり、助け合ったり、
真摯に自分の道を一歩づつ進んでいる
2つの撮影会にそれぞれご参加いただいた
素敵なみなさま。
蓋を開けてみたら
結果的に
・何人もの仲間に助けてもらい
・大切な人たちとも会えて
・素敵なご縁がまた広がって
チャレンジであったことを
忘れてしまうくらい
すべてが満たされた
心穏やかな時間に。
あぁ私、愛ある人たちに
支えられて生きているんだ
と実感した3日間に
なったのです。
✔️こんな自分でいたい
✔️こんな自分になりたい
✔️これを手に入れたい
と誰もが自分の中に何かしら
持っているのではないでしょうか。
私のお客様は・・・
・ずっと家族のために我慢してきた
・自分を大事に、家族も大事に生きる
・ママ友とはまた違う意識を持つ
起業仲間と繋がり、前に進みたい
・起業したてでまだ色んな心のブロックがある
・一歩踏み出しきれないモヤモヤから抜けたい
そんな風に思っている方も多いです。
現在地がそのようなところにいるとすれば
私自身の辿ってきた経験から言うと、
いきなり飛び越えて、
なりたかった自分になれるわけでは
決してありません。
自分の人生を豊かに
導いてくれたり、
自分の名前で仕事をしていくときに
欠かせないのは
人間力を積み重ねていくこと
なんじゃないかと思うのです。
✔日々どんな考え方で人と接し、
✔自分の意見を自分の言葉で表現し、
✔どんな風に前に進もうとしてるか
は、その人自身と接することで
伝わってきます。
他人任せであったり
人のせいにしたり
大事な人との約束を守らなかったり
一時的にごまかせたとしても
相手は感じ取るし、
小さなところから滲み出ます。
愛に溢れた仲間に囲まれて生き、
仕事をするということは
本当に幸せなこと。
感謝できる体質になる
私が仲間3人で運営している
朝活コミュニティでは
「感謝のワーク」も毎日とりいれて
やっています。
「感謝のワーク」
これは日々続けることで
思った以上に
思考や捉え方を変えることができます。
人は欠けているものに
目が行きがちになるそうです。
なので何も意識しないでいると
自分の身の回りにある欠けた部分
=不平・不満
に意識が向きます。
その意識・視点を変えて、
今置かれている状況の
欠けていない部分、
ありがたいなと思う部分に
目を向けます。
その視点が当たり前になることで
自分自身の内側が満たされていき、
周りの人への接し方や言葉の使い方も
変わってきます。
そうすると関わる人も
自然と変わってくるんじゃないかな。
毎日の継続は小さくても
日々の積み重ねは
必ず自分に返ってきますよ。
:
4月からの朝活1期は
おかげさまで満席にて
昨日募集を終了しました。
次回募集はおそらく
夏ころの予定です。
LINE公式にて
先行募集をしますので
気になる方はこちらにご登録して
おいてくださいね。