未来フォト・自己表現サポート
上野あきこです。
ようやく桜も満開ですね~。
2週間ほど前から
つぼみを眺めながら
今か今かと待っていたところからやっと。
内側にためていたものが
外へパーンと放たれたかのような感じです。
そんな絵を想像していたら
ふと感じたことがありました。
コンプレックスからの卒業
3月下旬、
東京・丸の内での撮影会に参加してくださった

子供が生まれてから、普段はメガネで過ごすことが多い私👓
子供の学校行事やお出かけする時にコンタクトをしてますが、いつもの私じゃないので子供達が私だと気づかないことも 笑
綺麗に見られたい✨メガネだと老けて見えるかな…自分へのコンプレックスがあったんですが、撮影会前に子供達に相談したらそろそろメガネのママでいいんじゃないのー!って言ってくれたのでありままの私で撮影に挑むことにしました!
普段はメガネだけど
学校行事や外出時、家族写真の時は
メガネ姿が恥ずかしくて
コンタクトに変えていたとのこと。
でも今回の撮影会にあたっては
色々迷いもあったそうです。
そこで、メガネかコンタクトの
「どっちがいいかな?」
とお子さんたちに相談されたところ、
「そろそろメガネのママでいいんじゃない?」
と言ってもらったそう♪
事前に少しやり取りを
させていただいたのですが
そんなエピソードも聞かせてもらっていたので
素敵な親子関係に、
私すごく感動しちゃって。
メガネで撮ることの不都合も
心配されていましたが
反射しないように考えながら
ぜひそれで撮りましょう!
とお伝えさせていただきました。
△すがすがしい表情がどれも素敵でした♪
こんなご感想もいただきました。
ここまでくるのに
きっと色んな思いがあったと思います。
ずっとずっと
やりたいことを我慢してきて
心に蓋をし続けてきた少し前の自分。
さなえさんは現在
メンターさんのもとで
おうち起業家への道を進み始め、
土台固めをされている真っ最中です。
昨年だったかなぁ、
同じコミュニティで画面上で出会い
最初の頃は色んな思いのもとで
遠慮がちな部分もあったのかもしれないな、と
思い返すと感じます。
その感覚は私にも過去に記憶があって
手に取るようにわかるのです。
みんなかすごく見える。
私が発言なんてできない。
こんなうまく話せない。
どうやったら昔のように
自信が取り戻せるのだろう・・・
そんな風に
感じていたことがありました。
:
変わりたいと強く願い、
一歩づつ見たこともない景色に向かって
おそるおそる踏み出すことは
とてつもない勇気が必要だけど
遠い世界だと思っていた景色が
自分の手でたぐり寄せることで、
少しづつ近づく感覚があったり
気付きや勇気を受け取れる。
「満たされてる自分って
こんなにいい顔してるんだー!」
とさなえさんは
教えてくださいました。
「何より、その内面を
映し出してくれる
あっこさんの写真好きです
ありがとうございました」
とメッセージまで。
う~~~、
嬉しすぎて泣けるなぁ。。。
:
どんな表情で日々暮らしたいのか。
どんな未来をイメージしているのか。
一番大切にしているものが何なのか。
◎写真を通して自分の未来の姿を
投影すること
◎ほしい未来を実現させている人との
時間の共有
これらは
あと一歩勇気をだして
前進したい人にとって
内面の変化を感じられるのに
とても有効です。
その人の頭の中のアルバムに無いことは
現実化しないのです。
上野あきこの写真撮影を含む
サービスは・・・
過去の自分も含めて
そのままの自分でいいと思える
自分になるために、
今より一歩踏み出したい
起業女性を応援しています。
▶ポートレート撮影の詳細・申込みはこちら