写真・Canva・日常の中の小さな行動を通じて、
自信を育てるヒントを発信している
未来フォト・自己表現サポート
上野あきこです。

自己紹介はこちら

提供中メニューはこちら


40代50代女性起業家向けフォトグラファー&Canva魅せ方・デザインをサポート|上野あきこ
 

【フォトとCanvaで自己表現できる私になる 3か月継続フォトプログラム】にご参加くださったお客様のご感想を、ご紹介させていただきます。

 

 

この講座は

✦写真で「わたしらしさ」を表現し
✦Canvaで「届けたい想い」をカタチにし
✦自信がなくても、今の私で発信できるようになる

 

そんな、起業初期女性のための3か月プログラムです

 

写真を通して「今のわたし」を

まるごと肯定しながら、

Canvaでの発信を整えていく。


また、ご自身のお仕事や生き方に、

自信と納得感を持って進みたい方に向けて、

【撮影】【発信】【マインド】の

3つの側面からサポートしています。

 

今回は、モニターとして

ご参加くださった方が、

プログラム全体を通して感じた変化や

ご自身の気づきを丁寧に

言葉にしてくださいました。

ご本人の許可をいただき、リアルなお声をそのまま掲載させていただきます。
 

 

ご感想

フォトとCanvaで自己表現できる私になる 3か月継続フォトプログラム

 

フォトとCanvaで自己表現できる私になる 3か月継続フォトプログラム


 講座全体についてお答え下さい   

この講座を受講した理由は何ですか?
写真を何回か撮ってもらえるチャンスがある。canvaのセンスを上げたい。


講座を受ける前は、どんなことに悩んでいましたか?
また講座受講後は、どんな変化を感じていますか?


1.写真撮られるのが苦手
だんだんと楽しくなってきました

2.センスの良いcanvaがあげられない
テンプレートができたので、これからできそう。一枚に詰め込みすぎない、こんな大きさでなど参考になります。また、進めていく中で、フォルダー分けや他からのコピーなど知らなかった使い方もわかり役に立ってます


満足度はいかがでしたか?率直なご意見をお聞かせ下さい
5:大変満足した(5段階中)

【理由】
3回の撮影、家の中でこんな写真が撮りたい!に対応してもらい、外の2回の撮影も、いろんな写真を撮れて良かったです

 

 


【撮影についてお答えください】

今回ご自身の写真を複数回にわたって撮ってもらった目的について、当てはまるものを教えてください 。
✔.ブログやSNS等の宣材写真に使いたい
✔.プロフィール写真に使いたい
✔.そのままの自分を受け入れる


3回の撮影を振り返り、ご自身が一番変わったと感じることはどんなことですか?また、どんな心の変化を感じていますか?
口角が上がってきた。髪のはねるのがちゃんとしてなくて嫌だったのだが、受け入れられるようになってきた

人混みの中で写真撮られるの恥ずかしいなという思いから、人に片付けサポートしますよっていう心を届けたいって変わってきました



上野あきこに撮影をお願いしようと思った決め手はどんなところでしたか?
一回限りの撮影会でないこと、canvaの知識、
0→1のマインドフォローができるところ



講座を受ける前はどんなことを解決したいと思っていましたか?
講座受講後は、どんな変化がありましたか?

1.写真撮られるのが苦手
→だんだんと楽しくなってきました

2.センスの良いインスタ投稿があげられない
→いくつかあげることができた


最後に、この3か月講座を振り返って、ご感想をお書きください。
情熱を持って写真撮ってくださっているのが伝わってきました。
忙しい日々のようなあっという間だったような、大阪行くのも楽しかったです
素敵な写真と皆に誉められます

ありがとうございました



△50代からのゆとり片付けコンサルタント小鹿あきさん


小鹿あきさんのブログはこちら↓

 

 

撮影ラストの3回目では

大阪でメイクレッスンのサロンをされている

レコルトの富田よしこさん

メイクアップをお願いしました。


△サロンでメイクの後、撮影現場までアテンドいただきました

 

自分に合ったメイクを

プロの方にしていただくことで、

既に持っている自分の良さが

無理なく引き出されますね~。

あきさんも、本当にお綺麗でした♡

 

△撮影は大阪城公園にて(左からあきさん、私、よしこさん)

 

 

  ここにいる自分を自ら見せていくこと

 

写真が苦手だったあきさんが、

こうやって何度かの撮影を通して

「だんだん楽しくなってきた」

笑顔で話してくださったときのことを

よく覚えています。

 

屋外で撮るときは特に、

通行人もいるので

最初は「とても恥ずかしい!」

という気持ちからスタートするものです。

 

当然ですよね。

 

だけど、恥ずかしさは、

自分の内面の自信のなさ、

からなのかもしれない。

 

それを写真を撮られることを重ね、

今、ここにいる自分を

自ら見せていくことで、

少しづつ見えないベールを

剝がしていくのです。

 

△凛とされた中にも美しい笑顔が見えますね♪

 

 

「楽しいかも~♪」

って思い始めるころには

何層にも重なっていたベールは

無くなってきています。

そしてだんだんと

「人に届けたい想い」が見えてくると、

写真にも発信にも、

少しずつ“自分らしさ”が滲み出てきます

 

△あきさん、とっても清々しくて素敵ですね!

また次回の募集は未定ですが、

ご興味のある方は、

公式LINEやブログでのお知らせを

チェックしていただけたら嬉しいです

↓↓↓

友だち追加


あなたの「らしさ」が伝わる発信を、

私と一緒に育てていきませんか?