こんにちは。

上野あきこです。

 

自己紹介はこちら

 

 

 

  豊かな心になれる時間

 

先日、念願の京都・鴨川納涼床へ
行ってきました🌱

 

 

学生の頃、バイトの帰り道に
三条大橋からチラチラ横目でみていた川床の風景。

 


いつかは、いつかは、と思って
心の奥の方にあったけど、
そのいつかは30年くらい経って
ようやく先日やって来たのです〜😆

 

 

 

 

家族みたいなB-friendsという
コミュニティの中で「関西企画」として
催させてもらったランチ会だったのですが

 


このコミュニティに出会って、
自分の中にあるブロックを無理やり剥がすのではなく、
納得いくタイミングをもらって
少しづつ越えてきて思うのは

 


やっぱり

 

心の中にあることを
言葉に出すと実現しやすい

 

ということ。

 


子育てや仕事で余裕のなかった1年ほど前までは
頭の中や心の中にあることを

言語化するのもすごく疲れていた私。

 


次第に、やりたいことや
どんな人生を歩んでいきたいか、を
考えなくなっていたんだけど

 


色んなところで 
本当に自分の人生を後悔なく良くしていくために

前に向いている人たちと出逢い、
関わらせてもらって


「当たり前の考え方」が変わりました。

 


今回ご一緒させていただいた
メンタルコーチの吉兼 ほほなさんと、
表情筋の先生で

マンダラエンディングノートファシリテーターの

のぶち ゆうこさん

 


左から私、ほほなさん、ゆうこさん

 

 

人生の先ゆく素敵な先輩達と、
北野天満宮界隈を散策したり、
鴨川沿いで心地よい風に打たれながら、

 


年老いてゆく親のことや、
人生にチャレンジしていく姿勢など、
濃ゆい深いお話を
たくさんさせていただきました♩

 


 

怖いけどやっちゃおう!
そんなお2人を見ていると、
人生はこうありたい♪と思います。

 

 

・心の想いを言葉にだすこと

・こうありたいな、と思う姿を描ける人たちと時間を共有すること

 

 

私はそう思います。

 

 

やりたかったこと、叶えたかった事を

現実にするために

素直に言葉に出していけるといいですよね♪

 

 

お読みいただきありがとうございましたキラキラ