2018 2.23 HONOR RISING Jr.3wayマッチ フリップ・ゴードンが飛ぶよ | 水道橋光画館

水道橋光画館

写真が中心のブログです。オカダ推し!CHAOS推し!KUSHIDA推し!
でも、目指せ( *˙ω˙*)و 箱推しの聖域。。。
新日、大日、全日も観ますよ(●´ω`●)
モットーは、やらずに後悔より、やって後悔。
清純貞淑料理好きな地味な主婦です。

何時も見に来てくださり、ありがとうございます!

いいね、にポチリもありがとうございます!


今年もやって参りました!

HONOR RISING。


昨年は、日本でも顔馴染みのメンバーが、こぞってWWEに移籍し、どうなる事やらキョロキョロと勝手に心配&こもごも思惑を張り巡らせていたのですが、そんな邪推を他所に、とんでもないメインテーマがぶち上げられる展開になりましたね。

GOLDEN☆LOVERS復活。


ROHじゃないじゃん!!!!

という声が聞こえてきたのは、取り敢えず棚の上の隅っこに押しやって、プロレスって後から後から話題が絶えないなぁ、と、ムフムフ含み笑いが止まらないのでした。


そのお話しは、また後程です。

今回、やはり真っ先に目に飛び込んで来たのは


{E33B2025-A651-49F0-B2F9-69687865B632}

ばんばん板!


本場では、かの

俺等は本当のプロレスを観たいのさ!

という、無骨なオタ。。。ではなく、男どもが集い、その中でも最前列を陣取る、漢の中の漢が選手を煽る時に、ばんばか叩きまくる、昨年に菅林会長がROHさんに借りようとして借りられなかった、アレ、です。


ある事案で、若干意気消沈気味だった本日の大会でしたが、一気に気持ちが高揚しました。


単純だねぇ。




この2連戦の初日、私的メインはコチラ!


{CB58E059-8AB6-4C29-915D-8B1312CB040D}


KUSHIDA vs 高橋ヒロム 

vs 初参戦選手、フリップ・ゴードン です。

{3E2FF936-A9E1-40EB-8FD5-55B4AB24C880}



今回、Twitterでお世話になっている、Yamaさんが参戦選手の紹介イラストを上げて下さっていて、予習はばっちりです。


{80E9BC2C-7D97-442E-8642-CF43A68F1304}


新日本が、ROHに乗り込んだ時の雰囲気そのままの試合になりそうで、ワクワクです。


{EA63719A-766D-4F12-8DA1-EDAD5931F49C}

それにしてもオーストラリア遠征組は、この二日前くらいに帰国したハズ。



着いたその日の試合だけはヤメテアセアセ

{FBB563CB-7B5F-49D3-9541-A3A1B4586C76}

と云う、日本では当たり前の様な事を、遠征条件に入れようかどうか悩んでいた、めっちゃタフなKUSHIDAさんですが。。。いや、本当にタフですよ。



ぐでヒロム。

{932CD45C-E60C-44C8-B6CA-7E5B488FE97F}


やゆーん。
{F5F44EF9-F2DB-4814-B497-8CA5DB7C0630}

まぁっっっったり。

{77EE6683-0A43-4814-BB01-EF76C131434A}

あれ?橋本マナミさん、髪染めました?




そして、登場です。

{9724B44F-C0EB-4FA0-94C9-9E0AEBFF307B}


フリップ・ゴードン選手。



ココ! 予習済だったのですが、いまいちタイミングを逃した、コーナートップからの

{C8F83D79-C5B6-4447-A470-967C6576CA1C}

生着替え!


もう、既に黄色い歓声が上がってます。
{2193CEED-21FE-4CE3-8E6D-387770ED1D63}

いかにも女子が好きそうな、細マッチョですね。



試合は、3人の睨み合いから始まります。


{42E7CE50-F7D6-454A-8F16-89A5BCE42293}


ゴードン選手は、二人の攻撃を回避しての、連続ヘッドスプリングで魅せてくれます。

{22247271-DCDA-426B-A14D-531B98666823}


そして、倒立して足をパタパタ。

{5612B9BE-30DF-46F2-AE81-C8328CB87A8E}


ティタンの進化バージョン。
{A25B9CF9-F4C7-466F-9A69-AED9CD875FB1}


でも。。。どうしたらいいの?(笑)

{D6D2BC33-224E-4AE5-8E7F-725F50A23883}



KUSHIDA  ×  ヒロムの対戦は、ROH興行なんて関係なく
{757A0A67-73B8-431F-A975-D2EC0E45E726}



お互いに仕留める事しか考えてなさそうです。
{CE1B8CA4-1379-4360-84BC-0FE4B38A833C}


アームホイップで投げての

{85917A22-5DFA-4048-90EE-C71E644FC219}



お馴染み

{9AB39229-1965-4397-B92B-13B503BACA3B}


側転しての

{D8F88043-2C6E-45FD-8353-E52C3AA0DFFE}


低空ドロップ・キック。

{75299705-5992-46AF-A215-14E050B1B969}



KUSHIDA  ×  ゴードン
{2E8151C4-FF0B-4FEA-9DC6-C7B083DF9C30}


すんません。。。やっぱり、折角なのでこの対戦が観たいですよ。

{66F7EAE8-9151-4E32-924D-6425148AF7BB}


定石通り、足を狙って動きを止めます。


{B73BFD62-A097-43CB-8048-0F33BBDA8AE4}


お!
足を取って。。。

{C68804B4-D79E-4EC1-A9D4-5BBD26A73F7B}


ナガタ・ロックのような、変形足四の字で締め上げます。

{56120E6F-4704-4EC2-8841-82D6C1F03AD4}



この後、場外戦が面白かったのですが、前にいたボーイが、めっちゃ身を乗り出して観ていた為、カメラには押さえられず。。。。
前の人が身を乗り出して観ていると、後ろの人の視界はかなり遮られるんですよね。

そう、ひな壇席あるあるです。



リングに戻り、フリップの本領発揮です。


{33F85D1E-ACCE-4C5D-BD11-774A6AFE92FE}

トップロープから、トゥキックのように蹴りあげ、下に落ちちゃった。。。と思ったら、すぐに復活!

{3EAED3B9-E437-4174-A233-D34ED7BA158A}


そのままトップローブに飛び乗ると

{12FE7703-0F93-4AF9-9871-0E4EE6671082}

フランケン・シュタイナーを決めて見せました。

{3DBDCFB3-F6C2-4B33-AA63-EA550EEDD4D3}


そして間髪入れずに、場外のヒロムくんに向かってトペです。

{7B97621D-3651-41FB-BFA2-B61E51D5BBC1}

迷いがありません。

そして、またまたトップロープに。
{0D39D209-CDE4-4F39-A8FB-F62E0229638E}

飛ぶよ飛ぶよ

{4DADA033-868D-4D6B-8BB7-78C0D258F3F6}

美しい

{7A4AB1EF-CE88-4517-B08B-B11D388126B1}


450°スプラッシュ

{55749557-6C6E-4340-83DC-27561868ABC5}



ですが
{57B93E05-9035-451D-B09E-7420CBAA3E62}



避けられのを察知するや否や
{262E0F49-7D32-4E50-8A21-48A36806EE3A}


なんと、不完全ながら着地してみせました。

{DCA7B429-9698-47DE-8467-2BC8944D1024}

何たる身体能力。




ところで、この日の観戦は始めて後楽園の南側の一番後ろの席で観ました。

改めて、後楽園って大概の席は見易い良いホールだなぁ、と実感しました。


そして、何より嬉しかったのは、隣の隣の隣くらいのお兄さん方が、KUSHIDAファンであった事!

でっかい声で「KUSHIDAぁ!!!!」と声援を送ってて、だいぶん心が温まりました

ここだけの話し、今まで、何処かでKUSHIDAそんを応援している声は聞こえても、姿を確認する事は少なかったのです。


兄さん達は「KUSHIDAぁ!!!!」と叫び、興奮すると「クッシぃーーっ!ラブラブ」っと、高音で叫んでしまう程、KUSHIDAさんが好きみたいでした。


なんだか、勝手にお友達と見に行ってる気分になってしまいました。


凄んごい楽しかったです。

やっぱり、素直に応援している人って素敵ですよね。

誰のファンであっても、対戦選手を悪く言ってる人達は、凄く可哀想に見えてしまいます。



また、あのお兄さん達の近くの席に座れるといいなぁ。



今年より、ランキング参加しています!

こちらも、どうぞお覗き下さいませおねがい

     左差し左差し左差し左差し左差し
プロレスランキングへ