▲第6章Daniel the Prophet預言者ダニエルライオンの巣穴The Lion’ | Paul Sakamotoのブログ

Paul Sakamotoのブログ

聖書の預言
イエス・キリスト
陰謀
etc.
エロい
❤(^_^)v
宜しくお願い致しますね!


▲第6章Daniel the Prophet
預言者ダニエル
ライオンの巣穴
The Lion’s Den

Daniel 6
ダニエル6章
Chapter Six

Read Scripture※To Ending
聖書を読みます

ダニエル.6.1-28.

 ダリヨスは全国を治める為に、その国に百二十人の総督を立てる事をよしとし、 また彼らの上に三人の総監を立てた。ダニエルはそのひとりであった。これは総督達をして、この三人の前に、その職務に関する報告をさせて、王に損失の及ぶ事のないようにする為であった。 ダニエルは彼の内にある優れた霊のゆえに、他の全ての総監および総督達に勝っていたので、王は彼を立てて全国を治めさせようとした。 そこで総監および総督らは、国事についてダニエルを訴えるべき口実を得ようとしたが、訴えるべきなんの口実も、なんの咎(とが)をも見いだすことができなかった。それは彼が忠信な人であって、その身になんのあやまちも、とがも見いだされなかったからである。 そこでその人々は言った「われわれはダニエルの神の律法に関して、彼を訴える口実を得るのでなければ、ついに彼を訴えることはできまい」と。 こうして総監と総督らは、王のもとに集まってきて、王に言った、「ダリヨス王よ、どうかとこしえに生きながらえられますように。 国の総監、長官および総督、参議および知事らは、相はかって、王が一つのおきてを立て、一つの禁令を定められるよう求めることになりました。王よ、それはこうです。すなわち今から三十日の間は、ただあなたにのみ願い事をさせ、もしあなたをおいて、神または人にこれをなす者があれば、すべてその者を、ししの穴に投げ入れるというのです。 それで王よ、その禁令を定め、その文書に署名して、メデアとペルシャの変ることのない法律のごとく、これを変えることのできないようにしてください」。 そこでダリヨス王は、その禁令の文書に署名した。 ダニエルは、その文書の署名されたことを知って家に帰り、二階のへやの、エルサレムに向かって窓の開かれた所で、以前からおこなっていたように、一日に三度ずつ、ひざをかがめて神の前に祈り、かつ感謝した。 そこでその人々は集まってきて、ダニエルがその神の前に祈り、かつ求めていることを見たので、 彼らは王の前にきて、王の禁令について奏上して言った、「王よ、あなたは禁令に署名して、今から三十日の間は、ただあなたにのみ願い事をさせ、もしあなたをおいて、神または人に、これをなす者があれば、すべてその者を、ししの穴に投げ入れると、定められたではありませんか」。王は答えて言った、「その事は確かであって、メデアとペルシャの法律のごとく、変えることのできないものだ」。 彼らは王の前に答えて言った、「王よ、ユダから引いてきた捕囚のひとりである、かのダニエルは、あなたをも、あなたの署名された禁令をも顧みず、一日に三度ずつ、祈をささげています」。 王はこの言葉を聞いて大いに憂え、ダニエルを救おうと心を用い、日の入るまで、彼を救い出すことに努めた。 時にその人々は、また王のもとに集まってきて、王に言った、「王よ、メデアとペルシャの法律によれば、王の立てた禁令、または、おきては変えることのできないものであることを、ご承知ください」。 そこで王は命令を下したので、ダニエルは引き出されて、ししの穴に投げ入れられた。王はダニエルに言った、「どうか、あなたの常に仕える神が、あなたを救われるように」。 そして一つの石を持ってきて、穴の口をふさいだので、王は自分の印と、大臣らの印をもって、これに封印した。これはダニエルの処置を変えることのないようにするためであった。 こうして王はその宮殿に帰ったが、その夜は食をとらず、また、そばめたちを召し寄せず、全く眠ることもしなかった。 こうして王は朝まだき【未だき】( 早い時期に)起きて、ししの穴へ急いで行ったが、 ダニエルのいる穴に近づいたとき、悲しげな声をあげて呼ばわり、ダニエルに言った、「生ける神のしもべダニエルよ、あなたが常に仕えている神はあなたを救って、ししの害を免れさせることができたか」。 ダニエルは王に言った、「王よ、どうか、とこしえに生きながらえられますように。 わたしの神はその使をおくって、ししの口を閉ざされたので、ししはわたしを害しませんでした。これはわたしに罪のないことが、神の前に認められたからです。王よ、わたしはあなたの前にも、何も悪い事をしなかったのです」。 そこで王は大いに喜び、ダニエルを穴の中から出せと命じたので、ダニエルは穴の中から出されたが、その身になんの害をも受けていなかった。これは彼が自分の神を頼みとしていたからである。 王はまた命令を下して、ダニエルをあしざまに訴えた人々を引いてこさせ、彼らをその妻子と共に、ししの穴に投げ入れさせた。彼らが穴の底に達しないうちに、ししは彼らにとびかかって、その骨までもかみ砕いた。 そこでダリヨス王は全世界に住む諸民、諸族、諸国語の者に詔を書きおくって言った、「どうか、あなたがたに平安が増すように。 わたしは命令を出す。わが国のすべての州の人は、皆ダニエルの神を、おののき恐れなければならない。彼は生ける神であって、とこしえに変ることなく、その国は滅びず、その主権は終りまで続く。 彼は救を施し、助けをなし、天においても、地においても、しるしと奇跡とをおこない、ダニエルを救って、ししの力をのがれさせたかたである」。 こうして、このダニエルはダリヨスの世と、ペルシャ人クロスの世において栄えた。

Before we look at the events in chapter six of Daniel, we will examine the issue of who is Darius the Mede that is spoken of in the last verse of Daniel, chapter 5. Darius (pronounced da-rye-us) is further identified in Daniel 9:1 as “Darius the son of Ahasuerus, of the lineage of the Medes, who was made king over the realm of the Chaldeans.” There are no extra-biblical records of anyone by that name being king of Babylon during the specific time frame.

私達はダニエルの6章の出来事を見る前に、ダニエルの最後の節で語られているメディア(●メデア)のダリヨスが誰であるかの問題を検討します。
第5章のダリヨス(発音は da-rye-us)さらにダニエル9章1節で識別されるダリヨスはカルデア人の王国の王のメディア人の系統のアハシュエロスの息子です。
特定の時間枠の間に、バビロンの王であるその名前が誰なのかの、余分な聖書の記録は有りません。

There were several kings named Darius who ruled the Persian Empire after Cyrus, but the first of these, Darius the Great, only became king seven years after Cyrus’s death. Daniel states at the beginning of Daniel 10 that the revelation he would write about in the next three chapters was given in the third year of Cyrus’s reign; and then at the beginning of Daniel 11, the angel who brings the message states that the first year of Darius the Mede’s reign was previous to this revelation. So the famous Darius the Great could not be the Darius of this passage.

クロス王の後にペルシャ帝国を支配したこれらの最初のダリヨスという名前のいく人かの王が存在したが、ダリヨス大王は、クロスの死後わずか7年で王となりました。
ダニエルは、彼が次の3つの章で書く啓示が、クロスの治世の第三年に与えられた事を、ダニエル10章の冒頭で述べ、そしてその後、ダニエル11章の開始時に、メッセージをもたらす天使がメディアのダリヨスの治世の最初の年に、前もってこの啓示を述べています。だから、有名なダリヨス大王はこの文節のダリヨスの事では有り得ません。

As mentioned in our last chapter, a person by the name of Ugbaru led the Persian troops into Babylon. Secular records also talk about a Gubaru as being governor of Babylon four years after the conquest. For some time it was thought Ugbaru and Gubaru were the same person, but now it is known they were not, as more recently unearthed records show that Ugbaru died three weeks after the capture of Babylon.

私達が最後の章で述べたように、ウグバルというの名前の人物がバビロンにペルシャ軍を率いて侵攻しました。
世俗の記録も、4年後に征服したバビロンの知事であるとしてグバルについて話しています。
時々はウグバルとグバルが同一人物であったと考えられていたが、現在での、より最近の発掘記録は、ウグバルはバビロンの占領の3週間後に死亡した事を示しているとして、彼らは同一人物ではない事が知られています。

It is possible that Gubaru the governor was the biblical Darius the Mede. It wasn’t uncommon for rulers of part of an empire to also be referred to as kings, and the overall ruler of the empire to be called king of kings. So this Darius, even though he might not have been king over the whole empire, could have still been referred to as king of Babylon.

グバル知事は、聖書のメディア人のダヨウスの可能性があります。
帝国の一部の支配者をまた、王と呼ぶ事は珍しい事ではなかったし、帝国の全体的な支配者は、王の王と呼ばれるようにです。
したがって、このダリヨスは、全体の帝国の王とされていない場合でも、まだバビロンの王と呼ばれている可能性があります。

Some scholars have suggested that “Darius,” rather than being a name, was quite possibly a title or a throne name assumed when he became king. Translated from Aramaic, it means “he who holds the scepter.”

一部の学者は、名前であるいうよりも「ダリヨス」は、称号または彼が王となった場合に想定した王座の名であった事の、非常に高い可能性を示唆しています。
アラム語からの翻訳は「笏シャクを保持している者」を意味します。

Gubaru, according to Babylonian and Persian records, made laws for the area of Babylon and did other things that were normally only the prerogative of kings.

グバルは、バビロニア、ペルシャの記録によると、バビロンの地域の法律を作り、通常の王の唯一の特権だった他の事をしました。

Another theory is that Darius the Mede was actually Cyrus. This gains weight from another possible translation of the Aramaic in the last verse in Daniel 6. And that is, “So this Daniel prospered in the reign of Darius, even in the reign of Cyrus the Persian” (Daniel 6:28).

もう一つの理論はメディアのダリヨスが実際クロスだったという事です。
これはダニエル6章の最後の節でアラム語の別の翻訳からの可能性の重みを得て、つまり「こうして、このダニエルはダリヨスの世と、ペルシャ人クロスの世において栄えた。」
 (ダニエル 6:28).

Although on his paternal side Cyrus was Persian, on his mother’s side he was a direct descendant of the Median kings. If Darius was a title rather than a name, it could have been used to signify Cyrus. Daniel appears to have been on good terms with both Cyrus and the Darius featured in this chapter, a fact that could be explained quite nicely if they were the same person.

彼の父方で、クロスはペルシャ人であったが、彼の母親の側は、彼はメディア人の王の直系の子孫でした。
ダリヨスは、名前ではなくむしろ称号だった場合、それはクロスを意味する為に使用されている可能性があります。
ダニエルは、この章では、もし彼らが同じ人物であれば、非常にうまく説明できる事実を取り上げ、クロスとダリヨスの両方で良好な関係を続けているように見えます。

Daniel could also have written of Cyrus being a Mede to show that the prophecies in Isaiah and Jeremiah (written circa 721 BC and 595 BC) about the Medes conquering Babylon were fulfilled. “Behold, I will stir up the Medes against them. ... And Babylon, the glory of kingdoms, the beauty of the Chaldeans’ pride, will be as when God overthrew Sodom and Gomorrah” (Isaiah 13:17,19). “The Lord has raised up the spirit of the kings of the Medes. For His plan is against Babylon to destroy it, because it is the vengeance of the Lord, the vengeance for His temple” (Jeremiah 51:11).

ダニエルはまた、イザヤ書とエレミヤ書の預言から、クロス(キュロス)がメディア人である可能性を書いていました。
(紀元前721年から595年頃書かれた)
バビロンがメディアを征服した預言が成就した事について。
「見よ、わたしは、メディアびとを起して、彼らにむかわせる。 …国々の誉であり、カルデヤびとの誇である麗しいバビロンは、神に滅ぼされたソドム、ゴモラのようになる。」
 (イザヤ書 13:17,19). 
「主はメディアびとの王たちの心を引き立てられる。主のバビロンに思い図ることは、これを滅ぼすことであり、主があだを返し、その宮のあだを返されるのである。」
 (エレミヤ書 51:11).

The last verse of chapter 5 says Darius the Mede was about 62 when he became ruler of Babylon. Secular records show that Cyrus was around 70 when he was killed in battle, and that he had reigned for nine years after the capture of Babylon. So that would put Darius in the right age range to be Cyrus.

5章の最後の節は、バビロンの支配者になった時、メディアのダリヨスは約62才であったと言います。
世俗の記録は彼が戦いで殺された時にクロスが70才くらいであった事を示し、彼は後にバビロンの捕虜になるまで9年間君臨していた。
だから、クロスである事が正しい年齢の範囲内であるので、ダリヨスと考えられます。

It is also an interesting point in this chapter that the law is referred to as being the law of the Medes and the Persians and not the Persians and the Medes, as it is referred to in the Bible’s book of Esther, which covers events 100 years later in the Persian Empire. The Persians had previously been vassals of the Medes, and perhaps at this stage the Medes were still culturally more dominant. This could be another reason that Daniel refers to the king as a Mede.

それはペルシャ帝国の後の100年の出来事を扱っているエスターの聖書の書で言及されているように、法律はメディアとペルシャの法律ではなく、ペルシャとメディアにあるという事も、この章で興味深い点です。
ペルシャ人は、以前メディア人の家臣であったし、そしておそらくこの段階でメディアはまだ文化的により支配的でした。これは、ダニエルはメディアとして王を指した、別の理由である可能性があります。

However, it seems that unless further evidence turns up, we are not going to be able to pin down exactly whom Darius the Mede was or why Daniel referred to him by this name or title. Yet one thing has been proven time and time again, and that is that the Bible is accurate with regard to history. Skeptics over the centuries have charged it with fabrications, but objection after objection has with time been proven unfounded.

しかし、それはさらなる証拠が見つからない限り、私達はダニエルがこの名前または称号によって、彼を呼んだ理由はメディアのダリヨスだったか、正確に誰も突き止める事ができるようにするつもりはないようです。
しかし、一つのことは、再び何度も証明されているが、聖書が歴史に関して正確である事です。
何世紀にもわたって懐疑論者はそれが捏造で反論と論争を招いて、聖書の正確さに対する反対(の意見)異議を繰り返しているが、時間の経過とともに、根拠のない事が証明されています。

Now let us look at the events of this chapter. Darius sets up a number of officials to run Babylon, with Daniel being chosen as one of the most senior. This is again testament to Daniel’s wisdom. Then Darius leans to the advice of his counselors (presumably, Daniel was absent at this point) and makes a law that whoever petitions any god or man, except the king, for 30 days, shall be cast into the den of lions. His counselors had arranged this because they wanted Daniel out of the job. They knew he had made it a lifetime habit to pray three times a day facing towards his homeland, and would be caught and thus condemned.

今、私達は、この章の出来事を見てみましょう。ダリヨスはダニエルを一番の年配の一人として選んで、バビロンを治める為に、多くの役人を任命します。
これは再び、ダニエルの知恵を証明するものです。その後、ダリヨスは彼の助言者のアドバイスに傾倒ていますが(おそらく、ダニエルは、この時点ではそこに出席しなかった)
そして●王を除いて、誰でも神や人にお祈りする者は●30日間ライオンの巣穴に投げ込まれなければならないという法律を作りました。
助言者らは、仕事の外にダニエルを追い出す事を望んでいたので、彼のカウンセラー助言者が、これらを手配して(仕組んで)いました。
王のカウンセラーらはダニエルが一日に三回、彼の故郷の方を向いて祈る事を生涯の習慣にしてたので、ダニエルは逮捕され起訴される事を知っていました。

And sure enough, they caught him, and to the deep regret of the king, Daniel was condemned. In Median/Persian law, once a decree was signed by the king, not even the king could revoke it.

そして案の定、王のカウンセラーはダニエルを捕まえて、王の深い後悔の内に、ダニエルは起訴されました。メディア/ペルシャの法律では、ひとたび法令が王によって署名されたら、王でさえ、それを取り消す事ができません。

Now if this was Cyrus, one must wonder how one of the wisest and most religiously tolerant kings of antiquity could make such a seemingly stupid law. One answer could be that after conquering Babylon, the king was left with the legacy resulting from Nabonidus bringing all the idols from the surrounding towns and villages into Babylon. The new king was stuck with getting them back where they belonged.

これがクロスだった場合でさえ、一つは古代の最も賢明で最も宗教的寛容のある王のひとりが、このような一見愚かな法律を作る事ができるか疑問に思う必要があります。
一つの答えは、バビロンを征服した後、王はナボニドスがバビロンの周辺の町や村からすべての偶像をもたらす事から生じ受け継がれたものからの名残(なごり・影響)が残された事が考えられます。
新しい王は、彼らが故郷にそれらの偶像を帰す時に(影響から)抜け出せませんでした。

The king would have been concerned that he kept the populace of this newly conquered land happy, since they had welcomed the conquerors as liberators and the restorers of religious tradition. As king of Babylon, he had also inherited a central role in Babylon’s polytheistic religion, that of being an intercessor between the people and the gods.

彼らは解放者が、宗教的伝統を元へ戻す人物として征服者を歓迎していたので、王はこの新しく征服した土地の住民を幸せに保持する事を懸念していたと思います。
バビロンの王として、彼はまた、人と神々の間での仲裁者という、バビロンの多神教の宗教の中心的役割を継承していました。

So perhaps the whole idea of his decree that had been sold to him by his advisers was to keep a lid on the religious situation, while the idols were taken back with all due gravity to their respective towns. If certain ceremonies and festivals were missed, the people would not incur the wrath of the gods because they were obeying a religious decree that superseded the traditional. It is an interesting possibility.

偶像はそれぞれの町へ、すべて当然の厳粛さで返される間に、おそらく王の顧問によってダニエルを売り渡し、王の法令の全体的なアイデアは、宗教的な状況に蓋フタをする事でした。
特定の儀式やお祭りを逃した場合、彼らは伝統的に取って代わった宗教的な命令に従わなかった為に、人々は神々の怒りを招かないでしょう。
それは興味深い可能性です。

Remember also that it was done at the behest of his counselors, whom Darius would have relied on to give him good advice. But even when he saw through their scheming when they accused Daniel to him, he was still saddled with having to order Daniel to be cast into the lions’ den.

ダリヨスは、彼に良いアドバイスを与える事に依存してきたであろう彼のカウンセラーの強い要請で行われた事も、覚えておいてください。
助言者は王にダニエルを起訴した時に、王は彼らの陰謀を見破った場合でも、しかし、王はまだライオンの巣穴にダニエルを投げ込む命令に支配されてました。

So Daniel, now in his eighties???not the young man portrayed in many paintings of this scene???spent the night with the lions. But he was apparently not alone, because an angel kept the lions’ mouths shut. One can just imagine a bunch of hungry but frustrated lions that couldn’t open their mouths to eat the dinner that was so close to them.

だから今、このシーン場面が多くの絵の中で描かれた若くない80代のダニエルは、ライオンと一緒に夜を過ごしていました。
天使はライオンの口を閉ざし続けたので、ダニエルは明らかに一人ではなかったです。
一つの事は、ちょうどライオンに非常に近かったのに、夕食を食べる為に口を開く事ができない、空腹のイライラしたライオンの群れを想像する事ができます。

Trial by ordeal is an ancient custom, being found in such places as the Code of Hammurabi, which were the laws of the land in Babylonia over 1,000 years before Daniel’s time. 
So to come through an execution unscathed most likely had enough legal precedent for the king to then claim that he had fulfilled the law, that the accused had been found innocent by divine intervention, and thus he could let Daniel go free.

※●神明裁判はダニエルの時代の千年以上前に、バビロニアの地の法律だったハムラビ法典のような場所で発見された古代の習慣です。

註釈※●神明裁判(しんめいさいばん)とは、何らかの手段を用いて神意を得ることにより、物事の真偽、正邪を判断する裁判方法である。

だから、王はダニエルが無傷で死刑執行を通ってくる事が法律を満たしていた可能性が最も高い、その後請求する告発された事を神の介入によって無実が判明していた十分な法的先例を持っていました。
従って王はダニエルを無実で解放する事ができます。

But such leniency was not to be shown to Daniel’s accusers, who???along with their families???were thrown into the den. They all met their fate in the way they had planned Daniel would meet his. It is often the case that the enemies of God’s people face poetic justice as they meet the fate they plan for others.

 しかし、その家族と一緒に (ライオンの)巣穴に投げ込まれたダニエルの告発者に、そのような寛大さは、示される事はなかったです。
彼ら全員は、ダニエルが経験する事になる予定だった方法で彼らの運命を経験しました。
それは多くの場合、彼らが他人の為に計画して運命を満たすように、神の民の敵は※勧善懲悪にたびたび直面しています。

※【勧善懲悪】かんぜんちょうあく
結局は善玉が栄え、悪玉が滅びるという筋書きで表される道徳観をいう。

And this chapter ends with another heathen king from another empire writing to all those in his dominions to attest to the greatness of Daniel’s living God.

そして、この章は、ダニエルの生ける神の偉大さを、彼の領土内のすべての者への書き込みが、別の帝国から別の異教徒の王に証明する所で終わります。

Contents
back number [issue]

Introduction
A Captive of Babylon
The Image in the Dream
Three Who Wouldn’t Burn
The Madness of the King
The Handwriting on the Wall

Coming Next is
The Beasts from the Sea

バックナンバーの内容

はじめに
バビロンの捕囚
夢の中の像
三人は燃えないでしょう
王の狂気
壁面の手書き

次は
「海からの獣達」

から翻訳。