八十歳は・・・・・・? | 面白観察日記:認知症、アルコール依存症、老人、隣人

面白観察日記:認知症、アルコール依存症、老人、隣人

父の行動観察、老夫婦のこと、老い、老化、認知症、アルコール依存症、地区の老いた人々のことなど

じんせい ごじゅうねん けてんの うちに くらぶれば・・・


信長が好んだ幸若舞の『敦盛』で、

時代劇の信長ものではよく出てきます。


人生五十年もなかった時代・・・

といっても、人生五十年がそこから400年も続いたわけです。


二度の世界大戦でかなりの男性が戦場で死んだ。

病気の蔓延もあった。


医療の発達、ワクチンの開発で、寿命が伸びた。


50年前には、『80歳!大往生!!お祝いだー!!!』

と言っていのが、


『坂田利夫さん、82歳。老衰でなくなる。』


???


えーーーっ、82歳で老衰・・・?


寿命のインフレと、医療の発達と、


そして、格安で医療を享受できる環境となり、


死ぬ時には何某かの『病名』をいただくのが、


『天命』となっていた。



老衰で亡くなる年齢の人が、


400万円の自動車に乗って、


60〜70km/hで走行しているのだ。


ゴロゴロと。


近所の80代の一人暮らしのジジィは、

2年前散歩中に気を失い、

手の指の骨折と脚の打撲を負った。


気を失ったことに危機感を持っていなかったので、

私が『危なくないですか?』と言ってから、

内科を受診し、半年以上検査を継続して、

今ではペースメーカーを埋め込んでいる。


散歩中で良かったが、

うちの隣のおっさんのように、

運転中に(脳梗塞を)発症したかもしれない。


隣のおっさんは半身麻痺で、今施設暮らし。


この車の異常を観な見がら運転していたのが、

このジジィだ。


まあいろんな人生があるものです。


じんせい ごじゅうねん〜〜


みな〜〜 しあわせ〜〜


じんせい はちじゅうねんいじょう〜


経済は伸び悩み


年金 医療費 介護を 若者が支え


高齢者 認知症 運転者に〜


若者が〜 ・・・・〜


じんせい はちじゅうねん いじょう〜〜


りふじんなこと このうえなし〜〜〜〜