Xmas Live at cafe&zakka PLUMA、ありがとうございました! | altisonante blog

Xmas Live at cafe&zakka PLUMA、ありがとうございました!

天気予報どおり、晴れて、ちょっと12月らしからぬポカポカと気温が緩んだ土曜日。

私のお気に入りカフェ、cafe&zakka PLUMAでの少し早いクリスマスライブ🎵

 

カバー多めの公演①、少しご予約状況が寂しい気がしたオリジナル多めの公演②も、駆け込みの方や①の後に②の参加を決めてくださった方などで、無事どちらも賑やかに終えることができました。

 

師走のお忙しい中、ご来場いただき本当にありがとうございました!

 

前回のバースデーライブでもこのプルマのフルートの響きは✨✨

と思いましたが、今回は一層、もう運命じゃないかと思う程、私のフルートに心地よくぴったりの音の響き・・・!

演奏しながら何度もびっくりしました。

土曜日に貸し切りにさせていただき、今回も素敵な会場作り、プルマのオーナーさんには感謝です💕

 

恐らく、伊藤麻子ライブでカバー多め、というのも初めて、そして配信やYoutube動画では使っていた電子リコーダー「ルナティカ」のライブ初演奏!

色々チャレンジもしつつ、アットホームで楽しいライブとなりました。

 

クリスマスソングではサンタ帽とトナカイカチューシャ。(こちらは公演①で、公演②では交換しました(笑))

 

ルナティカ説明中。

 

みなさん結構興味持ってくださいましたが、最近ちょっと値上がりしちゃったんですよね~。

でも、誰もが小学校で演奏したことがあるリコーダーの運指で色んな音が楽しめる、というのは魅力的ですよね☆

とはいえ、ライブで使ったのはカバー曲「Last Christmas」の間奏16小節×2でキラキラしたシンセ音と、オリジナル「月夜のダンス」の間奏12小節くらいをチェロの音で、、、というほんの一瞬だけだったんですけどね(笑)

 

また追って、公演①、②ともにセットリストやいただいた写真などでライブレポートを作りますので、詳しい様子はまたその時に・・・

 

CDのお買い上げ、そしてたくさんのクリスマスプレゼントや差し入れをありがとうございました!

 

毎回のように来てくださる方も、それから様々なタイミングが重なってとっても久々に遠方からお越しいただいた方も、とってもとっても久々に会いに来てくれた大学時代の友達も。それからプルマのお客様、初めて聴きにきてくれた小さな生徒も。

大切な1日を使って聴きに来てくれて、ライブは毎回、その時しかない一期一会。

今年も回数こそ多くなかったけど、こうして続けて来られて、ライブができて良かったな、そんな風に思った今年最後のライブでした。

 

この1年ピアノオンリーで、ギターオンリーで、様々な環境で一緒に演奏してくれた宮川くんもありがとうございました!