B班「願かなう」アルバム | 益永えりかの日進月歩

益永えりかの日進月歩

小劇場役者を現在お休みし、動画の編集や配信のお仕事をしている益永えりかのブログです。
多趣味な私が好きな物を気の向くままに綴っています。
一回きりの人生、楽しめればいいじゃない。

まだ生活リズムが戻らない。
益永です。

10月ですね。増税しましたね。
まだ昼夜逆転生活の名残で、日中ボーッとしております。
先週まで本番だったのが夢だったような感覚です。
楽しかったなぁ照れ
いつも写真を撮り忘れる私ですが、今回は皆さんにお願いして、千秋楽にバタバタと写真撮らせて頂きました!酔っ払い
順にご紹介します。

ちなみにB班「願かなう」のキャストの皆さんです。

まずは第1景のNTT3さんと!
左から
妙子役・帰山なつみさん。ダンスめっちゃ上手くて、実は今回の舞台の女性アイドルの振付を全部担当していました!
夏美役・渡辺帆夏さん。思い切りのいいお芝居と、歌もダンスも素敵なミュージカル女優さん!気さくで面白い方で、実は私の高校時代の友人と職場が同じだったそうで、なにやらご縁を感じましたチュー
千里役・今村夏美さん。年齢詐称の可愛さとおちゃめさの自然派お笑い芸人さん!何気に初対面の時から一番話しやすくて、速攻でいまなつさんて呼んでた(笑)
お三方の田舎弁っぷりが本当に面白くて、何回聞いてもにやけてしまいました(笑)
なかなかツッコミきれなくて最後まで皆さんには試行錯誤に付き合っていただきました笑い泣き
おかげさまで最初からお客様に笑って頂けて、よかったよかったあせるあせる
ありがとうございました!!

そして第2景のベジタブルさん達と!
まずはもちろんこの方!
2景の主人公"ピーマン"こと清水てっぺいさん!
てっぺいさんには稽古場で、ツッコミの事で色々愚痴を聞いて頂いたり、アドバイスを頂いたりして、とてもとてもお世話になりました!
元お笑い芸人さんでツッコミが誰よりも鋭く、なのにお芝居もかなり突き詰めて研究されていて、2景のピーマン役はもちろん、3景のイきすぎたファン役も非常に気持ち悪く演じられていて素敵でしたお願いアップ(←褒め言葉ですよ!
最終日の照明、当て甲斐がありましたラブ(笑)
今度また共演できるならガチ芝居で絡んでみたいと思いました照れ
ありがとうございました!!


次はこの方!
ベジタブルのイケメン担当(笑)"かぼちゃ"こと外山大悟さん!
稽古中、客席でなにやら物憂げな顔してたので何悩んでるのかなー?と思って聞いたら

「3景の一瞬出てくるオタク役、なんかテンションだけでやっちゃってて、感情の整理がつかなくて…」(真剣な顔)

いや、本役の方で悩んでるんじゃないんかーい!パー(笑)

ステキな人だなぁと思った瞬間でした笑い泣き


そして次はこの方!
お客様から大人気だった"かいわれ大根"こと小笠原亨さん!
今回の舞台のチラシはトールさんデザインでございました!
舞台上ではちょっとずつ2景と3景で絡ませて頂き、舞台上で遊べて面白かったですウインク

トールさんはいつも感想をはっきりと言ってくださる方で、信頼できるおねえさまちゅー
色々愚痴も聞いて頂いたり、違うなと思えば嗜めてくださったり、ちょっと自信を無くしている瞬間に褒めてくださったり、精神的に助けてくださいました笑い泣き

そして良い写真も撮って頂きました!
ベストショット(笑)

ありがとうございました!


そして忘れてはいけないこの方!
今回音響や舞台監督などで裏方でも大活躍してくださっていた、"トマト"こと土井達也さん!
本当に劇場入りからスタッフとしてずっと頼もしくて、しかも最終日の大千秋楽では私が照明卓、土井さんが音響卓でタッグを組ませて頂きましたニヒヒ
私達のスタッフの仕事はDVDに納められています(←宣伝。笑

プロ意識でしっかり出演者をまとめてくださっていた常識人!
あなたのおかげで劇場で発狂せずに済んだ人間が何人いたことか!!(笑)
ありがとうございました!お願い


そしてごめんなさい。"にんじん"こと平原学さんと写真撮り忘れていた…ゲロー
ので、ベジタブルの皆さんの集合写真を使わせて頂きますえーん
一番右側が平原さん!あせる
普段は官能小説を書いたり、色々書籍やライブ、そしてアニメ作品などのレビューを書いているプロの作家さんで、帰り道にアニメ話で盛り上がったりして、とても面白い方でした。
ありがとうございました!


そしてみんなが大好きミルクレープのお三方!
左から
"もっちゃん"こと鈴木一徳さんと、
うちのお客様から「夢に見そう…」と大人気だった"だっちゃん"ことアビコタツヤさん(笑)
ミルクレープの3人はシングルキャストなので、ABC全部の回に出演されていました。
三人とも現役のお笑い芸人さんで、毎回舞台上で違う相手役と絶妙なやりとりを披露していました。
実はピーマン役の方はABC全員お笑い芸人(元の方も)だったので、本当に毎回ボケツッコミがキレが良くて面白かったですドキドキ


そしてそんなミルクレープのリーダー!
"カッちゃん"ことグッド良平。さん!
この公演のREDチームのリーダーでもある良平さん。
稽古場で一生懸命ネタを考えてくださって、ツッコミが下手すぎる私に、演出家の横山氏と一緒にどうしたら見られるようになるかをめちゃめちゃ頭を抱えてくださって、有難いやら申し訳ないやら…えーん
本当にありがとうございました!!

他のキャストにも寄り添って色々改善してくださり、みるみるチームワークが良くなっていったと思います。
劇場入りしてからも、どんどん余裕が無くなっていくキャスト陣のイライラした雰囲気を冗談を言ってガス抜きしてくださったり、気遣いの人だなぁと思いましたお願い
ありがとうございました!!


そして急遽MC役に抜擢され、見事にお客様の評判をかっさらっていったのは"やす"さんこと松岡泰範さん!
初日までは実はMCも石(私)が担当だったのですが、全班共通で2回目の公演からはMCがやすさんになりました(笑)
でも本当に大正解で、ライブシーンが大いに盛り上がりました!
"司会"と"MC"の違いを知る機会になりました。
そして勉強させて頂きました。

C班でトマト役のやすさんなのに、B班まで頑張ってくださってありがとうございましたあせるあせる

そして3景の皆さん!
まずは3景の主人公"木下真紀"こと綱嶋あゆみさん。
まばたきのアイドルシーンでの嫌な女感は天下一品で、願かなうとしては天罰を下しやすかった!(笑)
でも可哀想な過去を語るシーンでは肩を抱きたくなる程の辛い気持ちが伝わってきて、素敵な女優さんだなと思いました照れ

今回の舞台でしっかり重いテーマがあるお芝居パートだったのがこの3景だったので、しっかり言い合いが出来るあゆみんさんとのお芝居で良かった!
相手役との掛け合いをする上で色々気付きももらえて、個人的にまた一つ成長できたと思います。
ありがとうございました!

そして頑張ってた"雅彦"こと石井興太さん!
(後ろに写ってるのは、この日舞台監督にやってくださっていたA班かいわれ大根役の和田あいでぃーるさん(笑)
冒頭からレベルの高いパントマイムを披露していて、がーまるちょば大好きな私は「デート行ってやれよ!」と毎回思っていた(笑)

声優志望の元(?)お笑い芸人さんで非常にピュアな方。
今回は石井さんは、怯えたり刺されたり死んだり叫んだり色々感情と動作が忙しい役だったので大変そうでしたが、先輩方から色々教わっていて、側から密かに応援していましたデレデレ(なんか母の気分。笑
雅彦、まっすぐで素敵でした!
ありがとうございました!


そして私の今回の相方"かなえ"こと宇羽野道さん。
たおさんはこんなに可愛いのにお笑い芸人さんで、最後の"まばたき"のアイドルライブもしっかり顔面石のメイクで踊りきっていて、最高に面白いコメディエンヌさん!
流石芸人さん!という変顔がチャーミングで、思わず頭をわしゃわしゃしたくなるようなキャラクターで大好きでした(笑)
たおさんが相方で本当に良かった!
ありがとうございました照れラブラブ

しかもたおさんは良平さんの右腕でもあり、今回の公演の制作スタッフ・キャストのスケジュール調整や当日のA・C班の照明オペレーターも担当していて、千秋楽を迎える頃には良平さん共々ランニングハイ状態になっていて、お二人ともいつ倒れるかと心配でした滝汗(実は。
お二人とも、ありがとうございました!!

その他にも、石のヘルメット(小道具)を作ってくださったばばけいたさん、
舞台装置や音響照明で手伝ってくださった柏洋平さんや日下部さん。
ベジタブルの振付をしてくださったDAISUKEさん。
他にもたくさんの方に劇場仕込みや当日スタッフも手伝って頂きました。
最後まで私達キャスト陣が芝居に専念出来たのは、見えない所で支えて下さったスタッフの皆様のおかげです。感謝!!ぶちゅー

そして、なによりも、会場にご来場くださって応援してくださったお客様のおかげです!!
本当に本当にありがとうございました。
次に向けて、また精進して参ります。


また皆さんに会えますように!


ひらめき電球益永えりかひらめき電球