体育会系家族の日曜日(525) | アルタス若狭小浜FC-事務局

アルタス若狭小浜FC-事務局

福井県小浜市で活動しているアルタス小浜FC(U-15)事務局が毎日の出来事、思ったことを自由きままにつづってます♪

◆アルタス U15 トレーニング

 9時~12時 口名田Gにて

 ・アルタスジュニア(U12) お休み

 ・アルタス(U-10) コパ福井 二日目の参戦

 <試合結果>
アルタス 7ー1 明新B
アルタス 3ー0 三国A
アルタス 2ー0 啓蒙B
わりと頑張りましたが、 まだまだです...(クルリンパ談)


 昨夜の様子↑

 4年生にとっては初めて宿泊での遠征
 子供たち同士でサッカー以外での共同生活で学んだ事もいっぱいあったと思う

・アルタススクール 16時~17時 口名田G

スタッフの皆さまお疲れ様でした(代表お疲れでませんよぅにぺこ



◆姫(妹) 福井県ジュニアテニス選手権 二日目 ~福井市~

 <試合結果>

 3回戦(QF) 3-6 Uさん(福井市)

 今、練習で取り組んでるストロークの打ち分けは今シーズン
 試合の中で一番表現が出来た(ベストゲーム)
 でもサーブゲーム(WF多し)がキープ出来ず敗退ガクリ(黒背景用)

 試合後・・・くやし涙涙

 会場帰り際、他チームの皆さんから声を掛けていただく
 Kpapa『この秋カテゴリーを上げてからが楽しみ!良いショット打ってたよ』
 Hpapa『勝負で敗れて悔し涙・・・まだまだ練習する事があるという事は
      まだまだ伸びしろがあるということ』
 暖かい言葉にまた頑張らないといけませんねっ

 会場を跡にし・・・・小浜へ
 あっそうだ!若殿の練習マッチ(サッカー)を見に行こうと 
 流星館(おおい町名田庄村)へ
 若狭高校 vs 立命館高校
 昨日の練習試合からフォーメションが変更になり3-5-2
 若殿・左(MF)で出場



<試合結果>

 若狭 2-1 立命館高校

終了間際、若殿左サイドの頑張りでコーナーキック獲り 

CKから見事ゴール(勝ち越し)

先月見たゲームよりフォーメーションを変えて少しよくなった感じ



一本観戦し その後・・・・・・口名田テニス場へ



一時間 サーブ練習のみえへへ…


今日も体育会系家族の一日

早朝5時半福井市へ→おおい町(流星館)→口名田G→夕方帰宅


姫 7月中旬からの北信越ジュニア・敦賀オープン・北信越(中学団体戦)

そして先週のサマーオープンジュニア・そして今日の県ジュニア選手権

試合・試合・試合の一ヶ月が終わる

また、来シーズンに向けて秋からの大会まで一休み

夏休みもあと1週間、私も切り替え明日から頑張ります


明日はクラブアルタス準備委員会開催予定!笑顔1