Gypsy Groove ライブ @インスパ横浜 | ¡Viva ワイン!

¡Viva ワイン!

ワインを飲みながら、気になったことを書いていきたいと思います。

インターナショナル・シェリーウィーク最終日の昨日は、風呂メンコでいつもお世話になっているインスパ横浜へ。

ギターで、ジプシーキングスの曲のカバーやオリジナル曲を奏でる男臭〜いグループです。

いつもは出演者(シェリー販売)の立場での参加なので、完全にお客さんっていうのは気持ちいいもんですね。

生憎の曇り空でしたが、インスパから見る横浜港は最高です。マリンタワー、大桟橋、みなとみらいが一望出来ます。もう少し左に振るとベイブリッジも見えます。

風呂メンコの時は指を咥えて見てるだけでしたが、昨日はしっかりといただきます。

少しずつたくさんの種類がいただけるって嬉しいです。

勿論、シェリーいくよね❗️友人と2人で2本飲んじゃいました。

さてさて、ライブの始まり〜。あれ?舞台には1人(ベース)しかいないのに…って思ったら、後ろからの入場です。無線で音を飛ばしているので(シェリーの画像のグランドピアノの上に並んでいるのが機器です)こういった演出も出来るんですね。

あれ?この人?実はフラメンコのカンテ(唄い手)でもあるK Gさん。フラメンコギターの炎のギタリストのパコさんもいらっしゃいます。

皆さん勢揃い。男臭〜

左のリードギターの方は、春に右腕を骨折されて大変だったとか。この画像では分かりませんが、手術の跡がしっかり残っています。

そして何と!サプライズが!このライブの為にウソウソ花火が上がりました!今年、最初で多分最後の花火だな。

花火イベントは、横浜市や横浜商工会議所などでつくる「横浜スパークリングトワイライト実行委員会」(小此木歌藏実行委員長)主催で、12月19日迄の毎週土曜日と24〜26日、来年1月1〜3日の午後8時から。大晦日はカウントダウン花火が上がるそうです。

今月&来月、横浜に来られる方はインスパ横浜は勿論、夜8時に港が見える場所へ行かれる事をおすすめします。