香港日帰り旅(上環の市場でランチ・アウトレット食器) | 珠海滞在記

珠海滞在記

2015年11月に中国の広東省珠海に引っ越してきた主婦です。
中国語全く喋れないので、分からないことだらけですが、いろいろチャレンジしてみて、こちらでの生活の様子を綴っていきたいと思います!
生活、観光の参考にしていただければうれしいです。


先週、日帰りで香港に行ってきました。

フェリーは苦手だけど、香港市街地に行くならやっぱりフェリーが便利⛴



上環に用事があり、それを済ませた後は
日本人に人気らしい市場の中の洋食屋さん「ABCキッチン」へ。


皇后街熟食市場という、ちょっとマイナーな市場の二階にありました。




こんな汚い(失礼)所に本当にそんな洋食屋さんが…?と思いながら鉄のドアを開けると




ありました!ABCキッチン。
ちっちゃい。屋台みたい。



しかし、この市場、冷房がキンキンに効いていて寒かったです❄️


周りは、インド料理やタイ料理や美味しそうな中華などのお店でした。


ほんとに地元の人や近くで肉体労働中のおじさんが食べにくるような市場の中のローカル食堂、という感じ。



ランチメニューはこちらのみ。
安いなぁ!




夜はもっとお肉などの本格メニューも食べられるようです。





と、何やら隣りに賑わっているお店が、
お焼きのようなものを販売してます。



蒸したのを持って帰って、家で焼くもよし、焼いてもらって、その場で食べるもよし、な中華餅のお店でした。





二個買って、ABCキッチンで持ち込みで試食しました。

外はパリッと、中はもちもち。
一つは、ユリ根とひき肉…?
もう一つはなんかの菜っ葉ちゃんかな?



他の種類も買って帰って、家で焼いて食べたかったけど、この気候では、腐りそうだったので断念。






本日のスープ。
アスパラかな?クリーミーで美味しい!





夫の頼んだミートソーススパゲティ。
太麺で懐かしの味。
かけ放題の粉チーズがいいですねぇ




かぼちゃのリゾット。
ちょっと硬めの米が美味しい!







雰囲気は全く落ち着かないので、夫の反応は今ひとつでしたが、香港でこのお値段はたしかに驚きのコスパ‼️

ワインの持ち込みも無料だったり、店員さんも、とっても親切で気取らない感じの良いお店でした。




場所がちょっと辺鄙なのですが、この辺はフラフラ歩いても楽しそうなエリアなので、次回はまたディナーに来てみたいと思います。

ご馳走さまでした!



その後は、粵東磁廠にて食器を爆買い。







この量で、だいたい3万円ちょっとくらい。
カード不可ということを忘れていて、香港ドルが足りなかったので、半分は、元で払いました。
お店のおばちゃんは日本円でもいいわよーと言ってました。

ここは、いつ来ても日本人がたくさん買い物していますね。




そんなこんなで重くなったスーツケースを抱えて、珠海に戻りました⛴