最近とめどなく太り続ける自分に喝を入れるべく、ハイキングに参加してきました!
タクシーで普陀寺まで行き、他の参加者と合流(今回は、中国語学校のイベントに混ぜてもらいました)
寺の後ろの登山道をぞろぞろ行進。
登山届けのようなものも代表者が出していた様子。
軽いハイキングだと思っていたら、約2時間、急な階段を上ったり、下りたりで息が上がりました。
道は整備されていて、思ったよりずっと綺麗!
眺めも良くて、気持ちいいです!
最後に普段は施錠していそうな金網の出口から出て、普通の大通りに出てきました。
途中、コンビニも何もなく、ペットボトル1本しか持って行かなかったので、ちょっと焦ったけれど、友達にお水を分けてもらえて無事下山。
トイレの心配もしていましたが、飲んだ水分は汗で全て排出されました🚽
山を降りて少し歩くと、そこは、古い町並みの残る観光地でした。
「会同古村」
まだ工事中のお店も多く、いまからもっと栄えそうな感じ。
ランドマークは、この三階建ての建物みたいです。
食事が終わったら、街中散策。
短い通りで30分もあれば、見終わってしまいます。
なんか、沖縄の田舎のおばあちゃん家に来たようなゆる〜い雰囲気。