現代美術館 開催中 | ALSになっちまったぁー

ALSになっちまったぁー

下町生まれ、下町育ちの66歳のじいさんです。
ALSになって約5年。今はベットと車椅子の生活。
手が動かないから、目の動きで入力できるパソコン装置でブログを書いています。

先週、東京現代美術館で開催してたのは何だろうはてなマーク


気になって調べてみたら、


体秦家、ダンスアーティスト
新井英夫さん (なんとALS患者)


の展示がありました。。

 


 


早速皆でお邪魔することにウインクビックリマーク





新井英夫さんは「野口体操」という(自然から学び力を抜く)身体メソッドに魅了され、ダンスの世界へ。



非言語の身体表現で人と人をほぐしてつなぐワークショップを2002年から子供から高齢者、幅広い世代を対象におこない、また、障害者や生き辛さを抱える人たちに向けて、福祉施設や児童養護施設、子供食堂等の現場にも多く出向いている。



そんななか、2022年にALS診断びっくりマークという転機が訪れた。



ALSの影響で日々できなくなることもある。



そんな中でワークショップの際のスタッフを増やしたり、テレビ会議システムや電動車椅子といったテクノロジーを活用して動き回っています。


 

 


野口体操は、知っているよ。と誰かが言ってたけど、私ははじめて聞いたビックリマーク


展示物も、ALS後の映像や体験コーナーなど、興味深いものでした。


これからも活動を続けていただきたい。



心から、応援いたします!!