私の旅ブログ -89ページ目

私の旅ブログ

鉄道旅行に関する自己満足ブログです。よろしければお付き合いください。

3月26日(月) 朝6時ホテル出発 日本との時差が二時間あるのと元々早起きなのでなんとか動けています。

 
約一時間のバス乗車でメークローンに着きました。
 
イメージ 1
 
線路を歩いて行きます。 日本ならこれはダメなのでしょうがここではOKです。
 
イメージ 2
 
屋台
 
イメージ 3
 
途中から道路に出て、メークローン(Mae Klong)駅に着きました。
 
ポイント転換は手動式です。
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
メークローンはメークローン川の河口に近い街です。
 
メークローン川は前日に訪ねたクウェー川の下流に当たります。
 
メークローン川を渡る渡し船がありました。
 
運賃 2バーツ 7円ほどです。 バイクも2バーツ バイクに乗った人は2+2=4バーツです。
 
それほどきれいではない駅のトイレ利用料が5バーツ 18円ほど(最近3バーツから値上げ?)に比べてもずいぶん安い。
 
イメージ 6
 
メークローンを後に出港
 
イメージ 7
 
対岸の立派な建物 何なのかわかりません。
 
イメージ 9
 
 
イメージ 8
5分も乗らずに対岸到着
 
イメージ 10
 
周囲に何もなく戻れなくなっても困るのですぐに引き返しました。
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
記念写真用のトロッコ?
 
イメージ 13
 
ジューススタンド
 
イメージ 14
 
線路市場
 
イメージ 15
 
列車が来たら手前に動かせるワゴン台
 
イメージ 16
 
線路ギリギリまで売り物が並びます。
 
イメージ 17
 
踏切に交通整理の警官が来ました。
 
イメージ 18
 
列車接近 テントはたたまれています。踏切遮断機も下がっているのに人があふれています。
 
イメージ 19
 
私は踏切外の安全な場所で撮影しています。
8:30過ぎ 列車がやって来ました。
踏切内にいた人たちがいやおうなしに私の前に来てしまいました。
 
イメージ 20
 
イメージ 21
 
列車が駅に着きました。
 
イメージ 22
 
反対側は割と静かです。
 
イメージ 23
 
 
イメージ 24
 
9:00発の列車に乗車しました。
 
日立製のディーゼルカー  
 
車内の配置が日本のキハ20あたりに何となく似ています。
 
イメージ 25
 
塩田が広がっています。
 
イメージ 26
 
列車の後方から
 
イメージ 27

 

 

 

イメージ 28
 
イメージ 29
 
最前部から 
 
イメージ 30
 
 
 
イメージ 31
 
イメージ 32
1時間ほどの乗車でバーンレム(Ban Laem)駅に到着
 
イメージ 33
 
イメージ 34
 
 
イメージ 35
 
街の中を歩いて行きました。
 
イメージ 36
 
再び渡し船に乗って、マハチャイ(Maha Chai)へ
 
イメージ 37
 
この左に昼食のレストランがありますがまだ時間があるので、マハチャイ(Maha Chai)駅を見に行きました。
 
この駅からバンコク市内のウォンウィアン・ヤイ(Wongwian Yai)へメークロン線が通じています。
 
イメージ 38
 
 
 
「1234」ときれいな番号の車両
 
イメージ 39
 
イメージ 40
 
駅舎
イメージ 41
 
イメージ 42
 
時刻表 一日17往復の列車が走っています。
 
イメージ 43
 
猫が気持ちよさそうに休んでいました。
 
イメージ 44
 
犬も休んでいました。
 
イメージ 45
 
レストランに戻りました。
 
Tarua Restaurant
 
イメージ 46
 
タイの海鮮料理 料理もおいしかったがチャーハンが格別でした。
 
イメージ 47
 
 
 

にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村