私の旅ブログ -88ページ目

私の旅ブログ

鉄道旅行に関する自己満足ブログです。よろしければお付き合いください。

(このところ多忙でした。前回のアップからかなり日数が経ってしまいました。)
 
昼食後はバスでバンスー車両区へやって来ました。
 
英語表記からは、ディーゼル機関車の整備工場のようです。 
 
イメージ 9
入り口わきに小型の蒸気機関車が保存されています。
 
クラウス製の5号機 メークロン鉄道が所有していたものだそうです。
 
イメージ 10
 
 
通常は入れない車両整備工場を見学するのはワクワクします。
 
イメージ 11
 
 
高架工事が進められています。
 
4549号 1995年 GENERAL ELECTRIC(アメリカ)製
 
イメージ 12
 
 
橋げたが立ち並んでいます。
 
左 4530号 1995年 GENERAL ELECTRIC(アメリカ)製
右 4518号 1993年 日立製作所 製
 
イメージ 13
 
 
エンジンの整備
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
車体を台車から吊り上げています。
 
イメージ 16
 
 
(左) 4531号 1995年 GENERAL ELECTRIC(アメリカ)製
(右) 4010号 1964年 GENERAL ELECTRIC(アメリカ)製 
 
イメージ 17
 
新旧機関車 そろい踏み
 
(左)4508号 1993年 日立製作所 製
(中)4555号 1995年 GENERAL ELECTRIC(アメリカ)製 
(右)4000形 車番不明  1964年 GENERAL ELECTRIC(アメリカ)製 
 
イメージ 18
 
4542号 1995年 GENERAL ELECTRIC(アメリカ)製 
 
イメージ 19
 
機関区の掲示板
 
イメージ 20
 
 
イメージ 22
 
 
イメージ 21
 
運転台
 
イメージ 23
 
 
 
 
イメージ 24
 
一生懸命整備をしています。
 
イメージ 25
 
 
4017号 964年 GENERAL ELECTRIC(アメリカ)製 
 
イメージ 26
 
イメージ 27
 
機関区の職員の方々 ありがとうございました。  ขอบคุณครับ  コープクン クラップ 
 
イメージ 28
 
 
機関区を後に途中の道で 4頭のネコきょうだい? オリは狭そう。
 
イメージ 29
 
イメージ 31
 
駅が工事中
 
イメージ 30
 
バンスー駅  本日はここから各自自由行動となります。
 
イメージ 32
 
 
イメージ 33
 
イメージ 34
 
 
フアランポーン駅まで列車に乗りました。
 
イメージ 35
 
 
イメージ 36
 
イメージ 37
 
フアランポーン駅に着きました。
 
イメージ 38
 
 
イメージ 39
 
 
イメージ 1
 
ホテルにいったん戻りました。
 
イメージ 2
 
時刻は15:37 壁の時計は合っていません。
イメージ 3
 
ツアー行程も今日まで、明日は帰国だけなのでどこかへちょっと行こうかとも思いましたが、
 
疲れも出てきたので、ホテル隣のマッサージ店でマッサージを受けました。
 
リフレッシュして夕刻の街へ食事に出ました。
 
 
ワット・トライミット(黄金仏寺院)
 
イメージ 4
 
 
チャイナタウン
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
南星 ここで食事をしました。
 
ここでもメニューには紹興酒はないのですが、よく聞くとカタログのようなものを差し出されて注文
 
店の人はなぜか外から持ってきました。(もしかしてその都度仕入れに行っている?)
 
 
イメージ 7
 
食事を終えてホテルへ戻りました。
 
イメージ 8
 

にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村