台湾周遊鉄道旅情6日間 6日目(MRT乗車 帰国の途へ)  | 私の旅ブログ

私の旅ブログ

鉄道旅行に関する自己満足ブログです。よろしければお付き合いください。

ツアーも最終日になりました。

 

12時のホテル出発まで自由行動です。

 

台湾名物、バイクの大群

 

 

台北圓環 円形の公園です。

 

 

 

 

高速バスのラッピング広告

 

台湾では60年以上の間、18歳以上の男子に対して徴兵制でしたが2018年12月に廃止されました。

(4カ月間の軍事訓練の義務は今後も残る。)

 

志願兵募集の広告です。

 

 

家族に頼まれているお土産

オークラプレステージホテルのパイナップルケーキを買いに行きました。

 

 

中山の交差点

外国語学校が多い。日本語を学ぶ人も多いようです。

 

 

 

MRT駅のコインロッカー

 

 

一日乗車券が配布されました。

 

 

 

MRT路線図 

 

1983年8月 2002年12月 2005年8月 2006年12月 2007年4月 2008年5月

2009年12月 2013年3月 2014年2月 2015年3月 2017年7月 2019年3月 と今回が12回目の台湾ですが、

来るたびに路線が拡大しています。

新交通規格の文湖線以外は、共通の規格なので路線の延伸開通時に運行系統が変更されたこともあります。

 

 

中山から松山新店線(G線)で二駅目、南京復興に向かいます。

 

 

南京復興で文湖線(BR線)に乗り換えます。

 

文湖線はフランス マトラ社が開発したVAL (Véhicule Automatique Léger)  システムです。

 

途中、松山空港も経由していくので利用価値がある路線です。

 

 

 

VAL256型電車 ドイツシーメンス製造 (1996年)

 

 

 

 

 

大湖公園

 

 

370型電車 延伸時の増備車

ボンバルディア・トランスポーテーション (2006年-2007年)

 

 

 

 

 

 

 

終点の南港展覧館 駅まで乗車しました。

過去の乗車を含め、文湖線を片道ですが完乗しました。

 

 

 

 

板南線(BL線)に乗車

 

 

シーメンス製の車両

 

 

台北駅で下車しました。

 

なぜか京阪電車の広告

 

京阪間で外国人旅行者が京阪電車に乗るのは、結構難しいのではないか。

 

淀屋橋から出ているという土地勘がつかみにくいと思います。

 

沿線に宇治や、東福寺 伏見稲荷もあるのでうまく案内すれば利用価値があるのかも知れません。

 

 

 

高鐵 新幹線の乗車券自動販売機

 

 

 

台鐵 在来線 對号(座席指定列車)の自動販売機。

 

對号 は、 普悠瑪号 太魯閣号  自強号  莒光号  復興号 を指します。

(復興号は、花蓮方面の団体列車以外の運行がなくなりました。

 ※団体列車に空席があれば12日前から一般発売があるそうです。)

 

 

近鉄電車の広告

 

 

 

 

台鐵グッズ販売店 臺鐵夢工場

 

 

 

 

時間がなくなって来たのでタクシーでホテルへ戻りました。

 

桃園空港へのMRT駅

 

 

 

ホテルからバスで出発

 

行天宮

 

 

 

免税店に立ち寄り

 

 

圓山大飯店

 

 

 

桃園空港に着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレジットカードの会員で使えるラウンジへ行きました。

 

 

 

 

 

 

好物の牛肉麺

 

 

空いていました。 なぜか日本人がいませんでした。

 

 

台湾で一番の空港なので華やかです。

 

 

 

第一ターミナルと第二ターミナルを結ぶ新交通

新潟トランシスが施工しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

19:50 成田空港に到着

 

 

 

20:55発のリムジンバスで帰ろうと考えていましたが、途中の道路の渋滞が通常より激しいとのことです。

 

成田エクスプレスで新宿へ向かうことにしました。 新宿には22:09に着きます。

 

 

空港第2ビル 20:47発

特急 成田エクスプレス52号

 

 

 

6日間の旅行が終わりました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村