私が「RDC」に魅せられたわけ | 私の旅ブログ

私の旅ブログ

鉄道旅行に関する自己満足ブログです。よろしければお付き合いください。

(自分語りの長い駄文です。)

 

私が、Budd RDCに魅せられたのは、高校生時代に買った、朝日新聞社刊行 世界の鉄道 ’77 (1976年刊行) がきっかけです。

 

この時代は、海外の鉄道に関する情報は非常に乏しい。

 

そもそも日本の多くの鉄道ファンは、海外の鉄道に対する関心が非常に薄い。

 

 

 

 

小学生のころに、「交通の図鑑」で、大陸横断鉄道の写真を見たことがあります。

 

また アニメの「トムとジェリー」が大好きな子でしたが、その中の「天国と地獄」の巻、長い長いエスカレーターの先(2分20秒あたりから)に登場する天国行きの密閉式展望車が最後尾の列車「Heavenly Express」は、アメリカの1940~50年代の大陸横断列車をモデルにしたのでしょう。

 

「トムとジェリー」に描かれる米国家庭の豊かさ、高度成長過程の日本で子供心に経済力の差を感じました。

 

子供のころからアメリカへの憧れが育まれていたようです。

 

(この動画がもう一度YonTubeで見られることに感謝します。)

 

 

 

 

 

1970年ごろメトロライナーというアメリカの高速列車を、テレビか何かで目にしました。

流線形ではない、銀色のステンレス製電車が時速200Km/h(時速120マイル(193km/h)近くで颯爽と走る姿に衝撃を覚えました。

 

メトロライナー

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC_(%E5%88%97%E8%BB%8A)

 

 

世界の鉄道’77で見た、「RDC」というディーゼルカー 

派手さはないが端正なスタイルに魅了されてしまいました。

日本のキハ55を高運転台ステンレスにして格好良くした感じでしょうか。

 

いつか見てみたいとずっと思っていました。

しかしAMTRAKの長距離列車以外は文献も乏しくどこで走っているかもわかりませんでした。

 

1980年、私は初めてアメリカ大陸に降り立ちました。

団体ツアーということもあり地下鉄・路面電車以外の鉄道乗車の機会はありませんでした。

 

翌1981年、ロサンゼルス→サンディエゴ (San Diegan)、 ロサンゼルスーサンフランシスコの対岸オークランド(Coast starlight)の区間でAMTRAKの列車に乗る機会を作りました。

メトロライナーの車体構造がベースとなったAMFREET客車 と 総二階建てのSuper Liner客車に乗ることができました。

 

 

1981年2月 ロサンゼルスユニオンステーション

 

 

RDCは1990年代、アラスカ鉄道で走っていることを知りましたが、「いつか行ってみたい」の夢のままでした。

(社会人になり、日数が長い旅行は困難となり、次の渡米は2015年まで時があきました。)

 

今回、乗車はかなわなかったものの、この目で RDCを見ることができました。

 

私が生まれるよりも前、1952年から67年間も走れているのはBudd社のステンレス車体が堅牢であったからでしょう。

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本における Budd社といえば、このプレートではないでしょうか。

 

BUDD社ライセンスにより、東急車輛で製造されたステンレス車両に取り付けられました。

 

静岡鉄道1000形電車のもの  (2019年1月撮影)

 

 

 

 

 

日本国有鉄道 キハ35 900番台 (1975年1月 高崎)

 

 

東京急行電鉄 7000系 (左)  (右はBudd社ライセンスによらない6000系)  (1983年12月 元住吉)

 

 

東京急行電鉄 7000系  田園調布ー多摩川園   1984年9月

 

 

弘南鉄道 7000系電車 (元 東急7000系)  2015年7月 弘前中央

 

 

東急車輛が製造したBudd社ライセンス車両は、台湾にも輸出されています。

 

台湾鉄路局 DR2800形 気動車       2019年3月  花蓮

 

 

 

 

 

 

台湾へのBudd社ライセンス車両は1966年、DR2800形の一世代前、DR2700形から始まりました。 

和製RDCとも呼ばれる車両です。                  2014年2月 台東機関区

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村