Portland近郊通勤鉄道WES Commuter Rail(その1)Wilsonville | 私の旅ブログ

私の旅ブログ

鉄道旅行に関する自己満足ブログです。よろしければお付き合いください。

米国 オレゴン州 ポートランドの西12Kmに位置する、 ビーバートン( Beaverton)から南方向のウイルソンビル(Wilsonville)まで、23.7Km WES Commuter Rail (Westside Express Service) という非電化旅客鉄道路線があります。

 

ポートランド都市圏の交通を運営するTRIMET(Tri-County Metropolitan Transportation District)の路線です。

 

TRIMET 路線図

 

 

 

 

WES Commuter Rail の路線図

 

 

 

 

 

ウイルソンビル駅 (Wilsonville)

 

 

 

 

 

駐車場  パーク&ライドに対応しているようです。

 

 

駅舎

 

 

WES Commuter Rail の時刻表

 

平日 ビーバートン(Beavertom)方面  日本流に言えば「上り」

 

 

 

平日 ウイルソンビル(Wilsonvill)方面  日本流に言えば「下り」

 

 

この路線は平日の朝・夕のみ運行 土曜日曜祝日は運行されません。

 

撮影した日は、2019年9月1日(月)  レイバーデー 日本流に言えば 勤労感謝の日です。

車両はすべて車両基地に停まっています。

 

 

 

自動販売機はクレジットカードとデビッドカードのみ使用できます。

 

運賃はTRIMET路線全線適用で、2時間30分有効 2ドル50セント  一日券 翌朝未明3時まで有効 5ドル 

 

 

 

この駅で買ったものではありませんがこんな切符です。

 

 

 

今日は列車の運行がないのに案内板は点灯していました。

 

火曜日の 朝5時16分発 Beaverton行き

 

 

 

 

 

不思議なオブジェ  

 

後方の車両に目を見張りました。 

Budd社製造の 米国の地方交通線・通勤線向けステンレス車体のディーゼルカーです。

「RDC」いう愛称を持っています。

 

RDCについては(その2)で取り扱います。

 

 

 

 

1002号  2009年 Colorado Railcar製造 (破産し現在は US Railcar Companyが継承)

 

US Railcar Company

http://www.usrailcar.com/index.php

上記ホームページ内のディーゼルカー(DMU diesel multiple unit )のページ

http://www.usrailcar.com/dmu-specs.php

 

 

 

 

 

 

1002号の反対側にも運転台があります。 この車両は、単行運転ができます。 

 

 

2001号 動力をもたないトレーラーです。 日本流に言えば「キクハ」です。

 

この系列の車両は、エンジンを持つ 1001 1002 1003 の3両と、この2001の 4両が在籍しているようです。

 

建屋の中に1001と1003が収容されていると思われます。

 

 

(2001号を反対側のアングルから)

 

 

上に示した時刻表を解読すると、3編成の列車が必要になります。

 

これらの車両だけでは予備車がありません。

 

奥にもう1編成のRDCがありました。 2編成のRDCを予備車にしているようです。

 

 

 

 

 

YouTubeからこの列車の走っている姿を探してきました。

アップされた方に感謝します。

 

 

WES Commuter Rail 公式ホームページ 

https://trimet.org/wes/index.htm

 

 

WES Commuter Rail の PR 動画  

 

 

 

その2 に続く

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村