精油用の月桃とムーチー用の月桃

私たちは工業的な加工、水蒸気蒸留の原料として月桃を栽培しています。

有限会社月桃農園が栽培し、水蒸気蒸留法で精油を得るところまで行います。

その精油をさらに加工してコスメや虫除け、カビ予防剤などを日本月桃株式会社が製造し販売しています。

私たちは精油原料用として月桃を栽培しています。

 

 

その一方で、食品会社やお菓子屋さんへムーチー用の月桃の葉を販売している農家がいらっしゃいます。

 

月桃の葉で包んだお菓子ムーチー

 

水蒸気蒸留法で使う月桃の葉は細断して蒸留釜に詰め込みますので、ちぎれたりしていても問題ありません。

しかし、ムーチー用の月桃の葉はきれいで大きさもそろっていないとなりません。

農家は大変です。

 

葉と葉がこすれないように間引いたり、葉の色が濃緑色になるように肥料管理も必要のようです。

そんな月桃農家の畑を見せていただきました。

中央の月桃に注目してください。

先端の3~4枚の葉を残して下の部分は棒のような茎だけになっています。

倒してみるとわかりやすいのですが上の写真のようになっています。

 

 

私たちは下部元から切り倒して工場で茎と葉を切り分けています。

ムーチー用の葉をさ売している農家は畑で一枚一枚刈り取っているそうです。

商品になりそうなきれいな葉を選んで刈り取っています。

手間暇がかかっています。

 

改めて畑の画像をご覧ください。(前出と同一の画像です)

中央の月桃葉茎だけです。

てっぺんに3枚ほどはがあります。

 

ムーチーの日を終えた月桃農家

旧暦の12月8日、今年は1月10日がムーチーの日でした。

11月から12月にかけて数万枚も月桃の葉を食品工場へ納品した農家に今回畑を見せていただきました。

栽培方法、収穫方法が私たちとは異なります。

何事も手間暇をかけて付加価値をつけるものなのかもしれません。

 

このようにスーパー用に月桃を栽培している農家さんもいらっしゃることでしょう。

お菓子屋さんへ直接販売している農家さんもいらっしゃるかもしれません。

 

ムーチー用に月桃を栽培されている農家さんは

来年のムーチーの日に照準を合わせて

月桃の栽培を始められることでしょう。

 

日本月桃月桃農園月桃紙月桃とはショッピング