「シングルマザーにマイホームは難しい」と思われがちですが、実はそんなことはありません。
子育てをしながら仕事や家事に奮闘しているお母さんだからこそ、“自分らしく安心して暮らせる住まい”がとても大切になります。
今回は、シングルマザーこそマイホームを持つことで得られるメリットを、3つのポイントに分けてご紹介します。
1. 住まいの安定が、子どもに安心感を与えてくれる
お子さまにとって、日々を過ごすお家は「心の基地」。
賃貸だと引っ越しの可能性があったり、音の問題でストレスを感じたりすることもありますよね。
マイホームを持つことで、環境の変化に左右されにくくなり、安心して子育てができる「ずっと住める家」が手に入ります。
お母さんにとっても「ここがわたしたちの家」と思えることは、大きな安心につながります。
2. 家賃を払い続けるより、資産になる住宅ローンを
毎月の家賃、気づけば何年も払い続けていませんか?
賃貸ではどれだけ払っても自分のものにはなりませんが、住宅ローンなら将来的には「自分の資産」になります。
「家を買うのは無理かも」と思っていた方でも、最近では収入に応じた住宅ローンの相談や、シングルマザー向けのサポート制度もありますので、まずは情報を集めてみることをおすすめします。
3. 子どもに合った暮らし方を、自分の手で選べる
「こんな暮らしをしたい」という理想があるなら、マイホームはそれを実現するための第一歩です。
間取りや立地、学区や自然環境、ご近所の雰囲気など、家を選ぶ際の基準は人それぞれ。
マイホームなら、お子さまの成長を見越して「今も未来も住みやすい家づくり」が叶います。
一戸建てなら、のびのび遊ばせてあげられるお庭付きのお家も実現できるかもしれませんね。
最後に…
お子さまと一緒に新しい生活をスタートする場所として、マイホームはとても心強い存在になります。
「ひとりで家を買うのは不安…」と思われた方も、まずはお気軽にご相談くださいね。
家づくりのことなら、どんな小さなことでも私たちにご相談ください。
クロネコハウスでは家づくりのご相談、随時受付中!
📞 お問い合わせはこちら → [0120-9674-26]
インスタでも情報発信中⇒公式Instagram
Facebookでも情報発信中⇒公式Facebook