【一宮城址に】行ってきた。② | 元・ネクタイ屋☆店長 in 徳島

元・ネクタイ屋☆店長 in 徳島

   徳島での生活

   ラーメンと 神社と 街猫と
   音楽と ラーメンと




   さあ
   いよいよ頂上のようですね。
   やっとこさ ここまで来たぞ。
   あー疲れた。ほな帰ろか 帰るんかい

   

   どっちから行きましょうかね。

   
   好きな食べ物はあとに取っておくタイプの僕は
   明神丸から攻めましょう。

   
       
           【明神丸跡】
           



   一宮城から北東の光景。
   眉山と鮎喰川、向こうは国府町かな?

   




   そして
   こっちが本丸跡か。よーし ほな帰ろか 帰るんかい

   
       
           



   着いたぞお。 ふおー

   


   【一宮城 本丸址】

   



   おお なんとも石垣。 イシガキイシガキしてる

       

   先に周りを探ってみましょう

       



   あらあら こんなところに【釜床跡】

       

   これのことかな?
   ま、
   とりあえず撮影しておきましょう。



   なにやら道が続いてますね。行きませんがね 行かんのかい

   



   でわ 本丸跡へ。 お殿様、失礼いたします。

   



   てっててーん 【一宮城 本丸址】
   ま、ね、
   跡地なもんで こんな感じなのですよ。  

       

   お社がありました。   

       

   ここで おにぎり食いたい。



   あれは辰ヶ山でしょうかね。
   その向こうは 石井町~国府町 なのかな。

   



   さ、下山下山 ゲッザーン

   



   結構 急な勾配や 狭い道もありました。

       

   石段も 下駄の歯状態の箇所も多くて、
   踏み間違うと 足をグネりかねませんね。

       

   気軽な散策には 向いていないように思えましたね。
   途中にもっとベンチなどがあればいいのに。



   が
   要所々にゴミ箱が設けられてるのは
   とても良いことだと思いましたよ。   

       

   それでも
   山道に捨てられてるゴミもありましたが
   このゴミ箱が無ければ
   もっと酷い光景になってるんじゃないでしょうか。

       

   ふーん  えらそうに  ち



   本丸跡の裏にあった道は
   ここに続いてたのですね。
   行けばよかったかな。 また今度だな。

       

   でわ 国府町のあの店にゴーゴー





   『Someone Who Cares』の 【S】

   Fishbone - Sunless Saturday