



2月以来の阪急うめだ本店での出店、イレギュラーな日程で2日間のみやったのですが、リピーター様のご来店が複数あり、感謝感謝でした
ワークショップも募集開始日に予約満席になり喜んでたのもつかの間、前日にキャンセルがでて涙やったんですけど、キャンセルのお知らせをSNSでご覧いただいたお客様の当日参加があり満席になったりして、再びテンションアップ
ほんと、皆様ありがとうございました
期間中、2度参加くださった方もおられまして、食べ物あみぐるみづくりを気に入ってくださりウッキー
お子様向けワークショップは初日午前中のみやったんですが、いつものことながら、子どもさん達の乾いたスポンジが水を吸収していくように、かぎ針持つ手がおぼつかなかったのが、ほんの2時間ほどで最後のほうには編めるようになっていく様子を見れるのん、すごいです
今回参加してくださったお二方がこれからもかぎ針編みを楽しんでいただけますよう、心より願っています
今回は「ワークの予約がとれなかった」とメッセージくださった方が複数おられ、また、期間中にご来店くださり「ワークがあるのを知らなかった」というお声もありまして、私も予想外の予約状況にビックリしたのと、発信力が足りずで申し訳ございませんでした
まだ情報解禁になっておりませんので詳細はお伝えできませんが、年内にワークショップの開催を伴う出店(大阪)を3回予定しておりますので、その時にぜひご参加いただけると嬉しいです
今回参加できなかったワークをしたいとか、過去に開催したワークショップのモチーフを作りたい
といったご要望にもお応えできるよう、ただいま担当者様と交渉中ですので、その時はぜひぜひぜひぜひ
皆様のご参加お待ちしております
そして今回のお客様のご愛用お宝画像です〜〜〜
ほんとずっと夏の装いにご愛用くださってるというお客様、スイカの種のビーズが色落ちしてるのがよりリアルなスイカ表現になってて感無量、「今度、色変えして作ってみよかな
」なんて思った次第
ご愛用ありがとうございます
今回ご購入いただいたお品も、皆様のお気に入りのひとつとなりますよう心より願っています
最後に、阪急イベント担当者様、売場スタッフの皆様、今回もお世話になりありがとうございました
そして助っ人N様、いつも助かりますありがとうございました
さて。
次の出店は、
8月17日(日)インテックス大阪4号館め37
です
ここらへんの位置です
夏のアルトヴァリエ出店はコロナ禍以来ですちょっとドキドキ
ご来場お待ちしております