あみぐるみたこ焼きのパッチンピン
です




関西を代表するソウルフード、たこ焼き

GW、万博もあって関西に旅行に来られてる皆様、たこ焼き食べました

初めてあみぐるみたこ焼きを作った時から、
「つまようじがついてる
」

と、ご覧いただいた方々の黄色い歓声においしいと感じてしまう性(さが)といいますか、ヨシっ
掴みはOK
って心の中でガッツポーズ
しちゃう関西人な私です








携帯ストラップ、ブローチ、ドールバッグ、ドール帽子、ピアス(イヤリング)、指輪にバッグチャーム、ペンチャームと、たこ焼きアイテムはけっこうあるのですが、すでに完売して久しいアイテムも多いなあ

どれもこれもパーツごとに編んで綿を詰めて組み立てて、と手作業で作っておりますので、そうは簡単に数作れないモノなので出会った時がお迎え時と思っていただければ





いいわ〜
たこ焼きサイコーやわっっ






パッチン金具は約40mmありますので、1分の1=ヒト用としてもお使いいただけます

過去のアイドールで購入した着物達ですが、私の着せ方がほんまヘタクソで





浴衣っぽくしたかったんですけど、左側のトゥエンティー・イヤーズ・オブ・ラブは内側にあんこ入れて着こなすタイプやったんか、こどもが大きめの浴衣着てるみたいなことになってしまいました

着付け教室にいかんとなりませんな





昨夜NHKを観てたら、関西の美術館に教科書で見たことある超有名な国宝達が展示されると知りました
奈良国立博物館 超 国宝―祈りのかがやき―
京都国立博物館 日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―
大阪市立美術館 日本国宝展
神戸ゆかりの美術館ではサンリオ展やってるし、万博で日本中からだけでなく世界中から人が訪れるってことで、日本文化めちゃくちゃ推してきてるっっ
気合い入ってるっっ
これは行っとかんとあかんや〜〜〜ん
行きたいとこ目白押しなので、どうか今年の夏はそんな暑くなりませんように…