あみぐるみパンの携帯ストラップ
です




神戸と言えば、パンもオススメです

通ってた高校の最寄駅にカスカードがありまして、帰りに2斤買って帰るのが日常になってましたんで、さすがに制服姿で3年続くと「いつもの」って感じでお店のおっちゃんに覚えられてました

こう見えて病弱で(笑)30代は何度も入院することになり、病院食で原田のパンがでてきた時は懐かしかった〜

大阪の百貨店に出展してた時にご来店された若いお客様に教えてもらって速攻買いに行ったのはこちらのエコバッグ





「この昭和レトロな感じがイイでしょ〜

」



と元気いっぱいに話されてる様子、いやほんま、改めてみるとめちゃかわなロゴマークやわ

ってことで愛用しとります

あの時のお客様、ええ気づきをくださってありがとーーー





今回の神戸市(こうべいち)に向けて作った新作は、
あみぐるみフランスパンです



ほんと少しの色みの違いなんですけど、このほんの少しを私は求めていたのだよっっ





お願いやから廃盤にならないでね…





あみぐるみフランスパンでは少ししか見えないんですが
、美味しいを追求するのに色はとっても大事なのでした






って、ウチのパンは食べられへんけどな





いよいよ来週となってまいりました

期間中、かぎ針編みでつくるあみぐるみワークショップも開催

午後の部の予約も増えてまいりまして、お申し込みくださいました皆様、ありがとうございます

ぜひ楽しんでってくださいね〜〜〜





お席に空きがございましたら当日参加も可能ですが、ご予約いただくのが確実です





ご参加お待ちしております




