あみぐるみたこ焼きのヘアゴムです
絶対アリよねアリアリッ
って1人興奮しながら作ってまして、出来上がってからは自分用にしたい欲を必死におさえている一品です
いやいや、自分用も作りゃあええだけなんですけどね、まだまだイベント準備が追っついてませんので、まずはお客様のもとへ
ということで
12月6日(水)〜13日(水)
みんなの手づくり作品展
にて、お手にとってご覧くださいませ
期間中、
あみぐるみワークショップを開催します
皆様のご参加お待ちしております





我が家はCDコンポが壊れてしまってから、音楽を聴くとなるとimac、ipad、iphoneのいずかになるんですけど、ipadの音はまあええ感じでもimacは音がいまいちどころかめちゃ悪いんですねimacは前のやつ(たぶん7,8前の機種やで
)のほうが音よかったってどういうことやねん
って感じ
そんな不満を抱えつつおったところ、ふとみたappleのサイトになんやまんまるいスピーカーがある
ってことで溜まったポイントでget


まんまるだけかと思ったら電源コードついてて、そりゃそうやわな
とわろたんですが、いろんなサイトやストアをみてたおばちゃんはノーコードやとばっかりに完全に勘違いしてたよ


そしてスピーカー要素しか求めてなかったので、Siriに呼びかけたらプレイリストを再生してくれるもんやと思いきや、それは無理でした



Apple Musicに入ってへんとアカンのか…入る気ないんやけどな…と思ってたところ、昨日はCDからimacに取り込んでるアルバム(ライブラリに入ってるというのがこの意味やったのね)は、imacから操作すれば再生してくれることがわかりました

オシャンなパッケージと特に説明がなくても感覚的操作でなんとかなるっていうのはありがたいですが、つかそれが
なんですが、理解力の下がったおばちゃんには、なにができるのかを知るのに
は厳しかったわ



…と、苦労しつつもやっと求めてたスピーカーとしての使い方がわかったんですが、失敗したかなあ…と思い始めたのもつかのま、HomePod miniがきて劇的に音環境が変わりました





編んでても気持ちいい〜〜〜





まあ、今までが酷すぎたというのもあるけどね

というわけで、今日もがんばって制作したいと思います




