神戸さんちかホール にて開催の
昨日、無事終了いたしました![]()
ご来場&お買い上げくださいました皆様、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
イベント会場のあちこちに貼ってあるポスターにもあるとおり、あみぐるみラーメンのストラップをピックアップしていただいたこともあり、ラーメン
好きのお客さまがご来店くださりお買い上げくださいまして感激
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
早速、ご自身のスマホケースにあみぐるみマカロンのストラップをつけてくださったお客様もいらして、写メらせてもらいました〜〜
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
お孫さんに、娘さんに、お気に入りのぬいぐるみに。どうぞ皆様のお気に入りのひとつとなりますよう、心より願っています![]()
そして、近隣作家さんにも恵まれて楽しいひとときを過ごせました![]()
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
今回、alphadornは三宮のイベント初出展やったわけですが、主催者の関電サービスさんも初開催のイベントということで、いろいろと手探りで試行錯誤してらっしゃるのがよくわかりました。
色々とお気遣い&ご尽力いただき、ありがとうございました![]()
実は私、届いた会場MAPを見てえええーーー
お客さま通路がない
と青ざめ、搬入搬出時間が50分
これは大丈夫なのか…と始まる前からめちゃくちゃ不安になっておりました![]()
というのも、実際の会場図面にレイアウトしてあった図面ではないので縮尺がわからず、みる限りはお客様通路とおぼしき幅がテーブルよりも狭い…そしてなにより1時間を切る搬入搬出時間は想定外でした。テーブルに並べただけで終わりなディスプレイしか想定してしないってこと
4日間出展の作家さんはどうするのだ
つかもしかして、ハンドメイドイベントじゃなくてバザーイベントに応募してもた![]()
![]()
とまあそんな心持ちで臨んだのですが、始まってみれば50分でも搬入できたわ![]()
![]()
屋内イベントやけど屋外イベント仕様の簡易什器にして、手持ちで運べるだけのコンパクト仕様でのぞんだ次第。搬出に至っては最速の30分で終了
することができまして、自分でも驚き![]()
問題のお客さま通路は、実際始まってみればお客様が商品をご覧になって屈んだ時に後ろを通れない状況が生まれてました。通路が900しかなかったみたい。![]()
![]()
![]()
なので、お隣の作家さんとスタッフさんにお声かけして10cmほど自分達のテーブルを下げる許可をいただきました。応じてくださって感謝でした![]()
この10cm引く行為。
これって展示場イベントに出展されてる方からすると驚き
やと思います。最初からスペースサイズ決まってるのでありえないですからね。ブースの外での接客はもっての外、お隣が自分のブースをふさぐとか無断で通り抜けるとかトラブルの元ですし、ほんと神経質になりますからね、今回、お互い様で融通利かせていただけたのはほんと感謝でした。お隣の作家さんもええヒトでよかった…お客様の導線を確保できないなんて致命傷でしたもん…![]()
![]()
![]()
そして皆様、お気づきでしょうか![]()
そう、たとえ10cm下げても自分のスペースに余裕のある設定やったのですよ![]()
![]()
しかもテーブルサイズは1800×900![]()
素晴らしい![]()
![]()
![]()
1800幅のテーブルは珍しくないですが、デフォで奥行き900あるのはレアです。
それだけあると自分の作品の世界観は作れます![]()
![]()
![]()
お客様が2組とか重なっても、隣のブースのおじゃまにならずにすみます![]()
広さがあるのでワークショップをされてる作家さんもおられました![]()
さらに、商業施設だけあってスポットライトも壁も電源も使えましたので、環境はバッチリ![]()
![]()
![]()
ちなみに入場料は発生しませんのでお客様も気軽に会場に入れます![]()
定着してリピートしていく屋内ハンドメイドイベントになって、神戸のハンドメイド好きのお客さまが集まるイベントになればとってもイイと思いませんか![]()
主催者さんも作家さんひとりひとりにお声かけくださったり、アンケートをとってたり、差し入れもあったり
と未来に期待なイベント出展でした![]()
![]()
…て何様目線やねん![]()
出展者でもあるけど地元民なので、やっぱり神戸が盛り上がってほしいなってことで![]()
![]()







