あみぐるみいちごのストラップです
alphadornの小さなあみぐるみ雑貨で最初に購入したものトップ3に入ってるんとちゃうかなって気がするのが、このあみぐるみいちごのストラップ
実は発売当初から微妙に編み図を変更してまして、現在のサイズに落ち着いております
いちごは日本人だけでなく、外国の方にも人気なんですが、要因のひとつとしてオリムパスエミーグランデカラーズの188番の発色の良さ
あみぐるみといえば、アクリル糸、毛糸を編むのが主流ですが、レース糸を編んで作ってる理由は、季節を問わずに着けていただくことができるように、そしてもうひとつ重要なのが色数の豊富さと発色です
先日、阪急うめだ本店出展途中であみぐるみおにぎりが完売しまして、セッセに糸を買いに行ったら、まさかのオリムパスエミーグランデの取り扱い終了ですよ
マジでーーー
刺繍糸もDMCのみの取り扱いに変わったそうで…
そんなん別に、梅田やったらユザワヤさんへ行ってサンセイ行ったらええんとちゃうのんって思うでしょ
違うで、取り扱い場所がなくなっていくということがどういうことか、ちっちゃい店とかこだわった商品を取り扱う店がなくなっていくということがどういうことにつながるか、なんでもインターネットで買えるからええねんではないのですよ…
とまあ、大きい話はおいといて、私個人としてはがががーん度合いがハンパない事実
出展中、もしも糸がなくてもすぐ買って作れるっていうのは便利やったんですよね…
しゃーない…世の流れは手芸屋も本屋も大型店舗の時代ってことなんやろう…この先、100均に駆逐されて良質の道具や工具がお金持ちだけのモノになっていくのだけは見たくないなあ…
頼む日本のモノづくりよ、がんばれっ
とずいぶん話が逸れましたが、あみぐるみいちごストラップは、
10月26日(水)から博多阪急8階にて開催の
chokko'sブースにて、
10月29日(土)・30日(日)神戸さんちかホールにて開催の
にて、ぜひ現物をご覧くださいませ〜